トップページ 経営サポート 経営支援体制 「経営力再構築伴走支援シンポジウム」を開催します

「経営力再構築伴走支援シンポジウム」を開催します

令和5年1月23日

日本経済の成長を支える地域経済の発展には、地域の中小企業・小規模事業者の変革・挑戦への取組みを支援することが必要不可欠です。
本シンポジウムは、全国の中小企業支援者を対象として、企業の自己変革力を高める「経営力再構築伴走支援」の全国的な機運醸成を図るとともに、伴走支援の実践から得られる支援ノウハウの共有や支援者自身の支援手法の見直しなどの気付きにつなげることを目的に開催いたします。

シンポジウムの詳細及び申込については以下をご覧ください。

※参加費は無料です(申込期限:2023年2月19日(日))

概要

開催日:
2023年2月24日(金)14:00~17:00(交流会 17:30~19:00)
開催場所:
ベルサール東京日本橋 イベントホール
(東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー)
参加対象:
中小企業支援に携わる機関・団体、行政機関、中小企業診断士、税理士等の支援者の方々
参加費用:
無料(事前登録制)/会場500名、オンライン同時配信(YouTubeライブ配信)
主催:
中小企業庁
共催:
独立行政法人中小企業基盤整備機構、一般財団法人日本立地センター

プログラム

基調講演

「伴走支援と組織開発~中小企業の自己変革を促すプロセス・コンサルティング~」
講師:南山大学人文学部心理人間学科 教授 中村 和彦 氏

講演

「経営力再構築伴走支援の実践 ~企業の自走化を促す支援の在り方とは~」
講師:一般社団法人 埼玉県商工会議所連合会 広域指導員 黒澤 元国 氏

パネルディスカッション

セッション1
「課題設定型の伴走支援で企業はどう変革するか」
<パネリスト>
山京インテック株式会社 代表取締役 中村 拓実 氏
山京インテック株式会社 社長補佐・総務部長 原 正登 氏
関東経済産業局 官民合同企業支援チーム 伴走コンサルタント 井原 美恵 氏
<モデレーター>
デロイトトーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 マネージングディレクター 佐藤 公則 氏
セッション2
「経営者の気づき、腹落ちを踏まえた伴走支援の効果」
<パネリスト>
浜松いわた信用金庫 ソリューション支援部 副部長兼地域活性課 課長 大隅 芳彦 氏
兵庫県多可町商工会 事務局長 後藤 泰樹 氏
千葉県信用保証協会 成長サポート部 伴走支援チーム チームリーダー 髙岡 厚史 氏
茨城県よろず支援拠点チーフコーディネーター 宮田 貞夫 氏
<モデレーター>
かねいわ経営支援オフィス 中小企業診断士 金岩 由美子 氏

(本発表のお問い合わせ先)

中小企業庁経営支援部経営支援課
経営力再構築伴走支援推進室長 林
担当者:大澤

電話:03-3501-1511(内線5331)
03-3501-2650(直通)