トップページ 経営サポート 創業・ベンチャー支援 起業家教育の取り組みについて

起業家教育の取り組みについて

国は、開業率・廃業率を米国・英国レベルの10パーセント台に引き上げることを目標としています。我が国は、諸外国と比較して創業に無関心な層の割合が高いことが課題として挙げられており、開業率向上のためには、起業家に必要とされるマインド(チャレンジ精神、探求心等)と起業家的資質・能力(情報収集・分析力、リーダーシップ等)の向上を通じて、将来の創業者の育成に取り組むことが必要です。中小企業庁では、将来的に創業者となる人材を輩出し、開業率向上に繋げるため、起業家教育事業に取り組んでいます。

平成29年度補正予算事業「学びと社会の連携促進事業(起業家教育)」

平成29年度補正予算事業では、起業家マインドの醸成と創業に対する明確なイメージを持っていただくことを目的に、全国10カ所の高等学校・自治体で高校生向け起業家教育プログラムを実施しました。また、各地で選抜された全10チームが一同に会し、平成31年2月に高校生起業家教育プレゼンテーション大会を実施しました。
詳しくは、以下のファイルをご覧ください。

起業家教育の講師紹介(現在準備中)

起業家教育の実施にあたっては、実際に起業を経験した経営者の方々とコミュニケーションをとる機会を設けることが重要です。中小企業庁では、起業家教育の実施に際して、起業家としての講演等にご協力いただける講師(事業者)の方々を紹介します。