令和3年度「学びと社会の連携促進事業の起業家教育事業」における出前授業実施校の募集について
令和3年7月13日
概要
起業家教育は、将来の職業選択時に起業家・創業者となることを選択肢の1つとして意識してもらうことや主体性、創造性、分析力、コミュニケーション力などを醸成し、「これからの時代で生きる力」を身につけることを目的とする教育です。
そのため、中小企業庁では、教育現場における起業家教育の実施を推進しています。
本取組の一環として、この度、起業家や起業経験者等を招聘した講演(起業家・経営者としての経験や体験等を語っていただくもの。以下「出前授業」とする。)を実施する高等学校等を広く募集します。
出前授業のねらい
- 参加した学校の学生の皆様が、起業をより身近に感じたり、社会における自分の役割を見つめ直したりなど、キャリアへの意識等を高めること。
- 参加した学校の教員の皆様が、この講演の実施により起業家教育に関心を持ち、より本格的な起業家教育プログラムに取組む一歩となること。
出前授業を実施する学校への支援内容
実施までのプロセスを事務局でサポートするほか、講師への謝金の一部を負担します。
応募方法(令和3年10月12日更新)
- ご応募については、先着順で受付け、募集上限に達した時点で受付を終了します。
- 詳細は、下記Webページをご覧ください。
- その他お問い合わせについては、下記「本件のお問い合わせ先」までご連絡ください。
募集案内(令和3年10月12日更新)
下記Webページをご覧ください。
本件のお問い合わせ先
令和3年度「学びと社会の連携促進事業の起業家教育事業」
(事務局)株式会社ゼロワンブースター
メールアドレス:edu@01booster.com
キャリア教育や探究学習に熱心に取り組む教員の皆様、ぜひご応募ください。
(本発表のお問い合わせ先) 中小企業庁経営支援部創業・新事業促進課長 松本 |