令和2年度「地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業(地域・社会課題の解決支援)の起業家教育事業」に係る事務局の募集を開始します
令和2年3月4日
若年層向け起業家教育の教育現場への導入を推進します。起業への関心や起業家に必要とされるマインドの掘り起こしを図るとともに、ビジネスプランコンテスト等を実施し、将来の創業者の育成・発掘や、 全国的な創業機運醸成の取組みの活性化に繋げます。 |
概要
地域において過疎化が進む一方で、地域・社会問題は多様化・複雑化しており地域内の関係主体だけで課題に対応していくことが困難になりつつあります。
このため、地域内外を問わず、事業の実施主体となる中小企業等が地域内の関係主体と連携しつつ、地域・社会課題解決と収益性との両立を目指す取組み(「地域と企業の持続的共生」)を支援します。
具体的には、実際に地域・社会課題を解決した「起業」を経験した経営者を起業家教育の現場に講師派遣することなどにより、起業家教育の導入を推進し、起業への関心や起業家に必要とされるマインドの向上を図ることにより、将来の創業者の育成や、創業機運醸成の取組みの活性化を図ります。
公募期間
令和2年3月4日(水)~ 令和2年3月25日(水)【17時必着】
公募要領等
公募要領等は、以下からダウンロードしてください。
-
公募要領
(PDF形式:245KB)
-
事業申請書
(WORD形式:110KB)
-
委託事業事務処理マニュアル
(PDF形式:557KB)
-
【参考資料】起業家教育カリキュラム(抜粋)
(PDF形式:1,056KB)
提出書類送付先およびお問い合わせ先
中小企業庁経営支援部創業・新事業促進課
〒100-8912 東京都千代田区霞が関1丁目3番1号
電話:03-3501-1767
E-mail:chuki-sougyo@meti.go.jp
(本発表のお問い合わせ先) 中小企業庁経営支援部創業・新事業促進課長 林担当者:佐藤、合澤 電話:03-3501-1767(内線:5342~5) FAX:03-3501-7055 |