「全国事業承継サミット」を開催します~いま継ぐ(1029)、今こそ事業承継のはなしを。~
平成30年9月19日
平成30年10月29日(月)に、ザ・プリンスパークタワー東京(芝公園)において、「全国事業承継サミット」~いま継ぐ(1029)、今こそ事業承継のはなしを。~を開催します。 |
1.国の事業承継支援施策について
中小企業庁では、中小企業・小規模事業者に事業承継の気づきを与えるため、地方自治体等と連携して事業承継支援のためのネットワーク(事業承継ネットワーク)の構築に取り組んでいます(現在43の事業承継ネットワークが全国に構築されています)。また、47都道府県に事業引継ぎ支援センターを設置し、第三者への会社(事業)の譲渡についての相談、マッチングを行っています。
2.「全国事業承継サミット」について
全国事業承継サミットは、中小企業の経営者、後継者、行政、支援機関等が一堂に会し、中小企業・小規模企業の経営者への気づきの機会の提供を行うとともに、事業承継支援機関間が一層連携(オールジャパンで事業承継を推進)することにより、事業承継の重要性について改めて認識を深めること等を目的として実施するものです。
3.開催概要
名称: |
「全国事業承継サミット」
~いま継ぐ(1029)、今こそ事業承継のはなしを。~ |
日時: | 平成30年10月29日(月)13:00開始予定 |
場所: | ザ・プリンスパークタワー東京(東京都港区芝公園4-8-1) |
共催: | 全国商工会青年部連合会、日本商工会議所青年部、全国中小企業青年中央会、公益社団法人日本青年会議所、中小企業庁 |
協力: | 中小企業支援機関、中小企業団体、金融機関、経済団体等(調整中)、日本経済新聞社 |
議事次第(一部調整中)
1. |
第一部
(1)開会挨拶(大臣予定) (2)来賓祝辞 (3)出席者紹介 (4)後継者候補となる団体の青年代表挨拶 (5)後継者世代による決意表明等 |
2. |
第二部
(1)基調講演「中小企業の現状と未来」(作家 真山仁氏) (2)パネルディスカッション モデレータ:早稲田大学大学院ビジネススクール教授 長谷川博和氏 パネリスト:事業承継を行った後継者等 |
3. |
同時開催(セミナー等)
(1)セミナー(中小企業庁企画セミナー4、協賛セミナー2) 税理士、会計士等、弁護士、診断士、事業承継コーディネータ、民間コンサル等によるセミナー (2)ミニトーク(ベンチャー型事業承継) |
4. |
同時開催(ブース等)
(1)協賛社等によるブース出展 (2)事業承継・経営相談コーナー |
参考
-
全国事業承継サミットリーフレット
(PDF形式:1,457KB)
(本発表のお問い合わせ先) 中小企業庁事業環境部財務課長 松井担当者:市川、高橋、鈴木 電話:03-3501-1511(内線5281~4) 03-3501-5803(直通) FAX:03-3501-6868 |