トップページ 商業・地域サポート 商業活性化 令和3年度予算「地域商業機能複合化推進事業(地域の持続的発展のための中小商業者等の機能活性化事業)」(三次締切)の補助事業者を採択しました

令和3年度予算「地域商業機能複合化推進事業(地域の持続的発展のための中小商業者等の機能活性化事業)」(三次締切)の補助事業者を採択しました

令和3年9月24日

令和3年度予算「地域商業機能複合化推進事業(地域の持続的発展のための中小商業者等の機能活性化事業)」は、中小商業者等のグループが、商店街等において、来街者の消費動向等の調査分析や新たな需要の創出につながる魅力的な機能の導入等を行い、最適なテナントミックスの実現に向けた仕組みづくり等に取り組む実証事業を、地方公共団体が支援する場合に、国がその費用の一部を補助するものです。

この度、令和3年9月3日を三次締切として応募のあった案件について、厳正な審査を行った結果、以下のとおり2件の事業を採択しました。

採択結果

詳細は、以下のファイルをご覧ください。

 

(本発表のお問い合わせ先)

中小企業庁経営支援部商業課長 兼
地域経済産業グループ中心市街地活性化室長 古谷野
担当者:川島、宮本、山本

電話:03-3501-1511(商業課内線 5361〜6)
03-3501-1929(商業課直通)

FAX:03-3501-7809