平成24年度中小商業活力向上事業第1次募集の補助事業者を採択しました
平成24年4月13日
平成24年度中小商業活力向上事業の第1次募集について、補助金の交付先が決定しました。 本補助制度は、商店街等が地域コミュニティの担い手として実施する、少子化・高齢化等の社会課題に対応した空き店舗活用事業や地域資源を活用した集客力向上及び売上増加に効果のある取組に対して支援を行うものであり、全国で87件の事業を採択したのでお知らせいたします。 なお、今回採択された事業のうち71件(?1~71)が、「地域商店街活性化法※」の認定を受けた事業です。 ※商店街の活性化のための地域住民の需要に応じた事業活動の促進に関する法律(平成21年法律第80号) |
採択事業
No. | 地域 | 事業実施者 | 事業概要 |
---|---|---|---|
1 | 北海道札幌市 | 発寒北商店街振興組合 | 子育て世代の主婦層に対して、託児所施設と連携したくつろぎの場提供、掲示板等による情報発信事業の実施 |
2 | 北海道室蘭市 | なかじま商店街振興組合 | 「おもてなし心得3カ条」の掲示、「食」や「健康」をテーマとしたマップの作成とスタンプラリーの実施 |
3 | 北海道釧路市 | 株式会社釧路第一商店街 | 空き店舗を活用したコミュニティ施設の設置・運営 |
4 | 北海道釧路市 | 釧路第一商店街振興組合 | 各種イベントの実施、商店街マップ付きチラシの作成 |
5 | 北海道帯広市 | 帯広電信通り商店街振興組合 | 空き店舗を活用したコミュニティ施設の設置・運営、地域資源を活用したイベントの実施 |
6 | 青森県青森市 | 青森市新町商店街振興組合 | 空き店舗を活用したチャレンジショップの設置・運営、アートと街の活性化を融合させたイベントの実施、子育て応援マップの作成 |
7 | 青森県むつ市 | 田名部駅通り商店街振興組合 | コミュニティ施設の運営、地域産品販売促進事業の実施 |
8 | 青森県むつ市 | 特定非営利活動法人むつ下北子育て支援ネットワークひろば | 商店街子育て支援施設の設置・運営 |
9 | 岩手県盛岡市 | 盛岡駅前商店街振興組合 | 交流屋台村の設置・運営、商店街放送設備の設置、カルチャー教室の開催 |
10 | 岩手県宮古市 | 宮古市末広町商店街振興組合 | LED街路灯の整備、空き店舗を活用した各種イベントの実施 |
11 | 岩手県北上市 | 北上市本通り商店街振興組合 | 空き店舗を活用したチャレンジショップの設置・運営、フリーマーケット等のイベントの実施 |
12 | 岩手県奥州市 | 大町一番丁商店街振興組合 | 空き店舗を活用したコミュニティ施設の設置・運営、地域産品販売イベントの実施 |
13 | 岩手県奥州市 | 水沢大町商店街振興組合 | 空き店舗を活用した複合発信施設の設置・運営、地域産品販売イベントの実施 |
14 | 宮城県仙台市 | 長町駅前商店街振興組合、サンカトゥール商店街振興組合、長町一丁目商店街振興組合 | 3商店街連携「地域資源創造」イベントの実施 |
15 | 秋田県秋田市 | 秋田市駅前広小路商店街振興組合 | 四季の特色を活かした各種イベントの実施 |
16 | 秋田県横手市 | 横手駅前商店街振興組合 | 地元農産物を使った料理教室等の賑わい創出イベントの実施 |
17 | 秋田県大館市 | 大館市大町商店街振興組合 | ハチ公よさこい祭り等の賑わい創出イベントの実施 |
18 | 山形県酒田市 | 中町中和会商店街振興組合 | 納涼七夕縁日まつり等の各種イベントの実施、買い物マップの作成 |
19 | 福島県郡山市 | 郡山駅前大通商店街振興組合、郡山市中央商店街振興組合 | 逸品店周りツアー等の各種イベントの実施 |
20 | 福島県喜多方市 | 仲町商店街振興組合、中央通り商店街振興組合、しもなん活性化協同組合 | まちなみ景観整備、地域資源を活用したイベントの実施 |
21 | 福島県本宮市 | もとみや商店街協同組合 | 空き店舗を活用したアンテナショップの設置・運営、親子ウォークラリーイベントの実施 |
22 | 茨城県石岡市 | 石岡市御幸通り商店街振興組合 | 四季の特色を活かした各種イベントの実施 |
23 | 栃木県宇都宮市 | 宇都宮オリオン通り商店街振興組合 | 空き店舗を活用したコミュニティ施設の設置・運営、地域資源を活用したイベントの実施 |
24 | 埼玉県さいたま市 | さいたま北商工協同組合 | 空き店舗を活用したコミュニティカフェの設置、グルメコンテスト等のイベントの実施、地域情報紙の発行 |
25 | 埼玉県秩父市 | 秩父市商店連盟事業協同組合 | 空き店舗を活用したコミュニティ施設・アンテナショップの設置・運営 |
26 | 千葉県船橋市 | 習志野台商店街振興組合 | 一店逸品事業等の各種イベントの実施 |
27 | 千葉県柏市 | 協同組合柏駅東口中央商店街連合 | 商店街広場の整備、カラー舗装、商店街人材育成事業の実施 |
28 | 東京都台東区 | 仲見世商店街振興組合 | 夏場に打ち水を実施する等の各種イベントの実施 |
29 | 東京都江東区 | 亀戸いきいき事業協同組合 | コミュニティ施設の整備、地域産品販売イベントの実施 |
30 | 東京都世田谷区 | 下北沢一番街商店街振興組合 | 空き店舗を活用したオープンカフェの設置・運営、各種イベントの実施 |
31 | 東京都世田谷区 | 東深沢商店街振興組合 | 空き店舗を活用したコミュニティ施設の設置・運営、各種イベントの実施 |
32 | 東京都世田谷区 | 用賀商店街振興組合 | 空き店舗を活用したアンテナショップの運営、各種イベントの実施、商店街人材育成事業の実施 |
33 | 東京都杉並区 | 高円寺銀座商店会協同組合 | スタンプラリーイベントの実施、商店街人材育成事業の実施 |
34 | 東京都北区 | 赤羽スズラン通り商店街振興組合 | 空き店舗を活用したコミュニティ施設の設置・運営、カラー舗装、交流イベントの実施 |
35 | 神奈川県横浜市 | 石川商店街協同組合 | カラー舗装、街路灯の整備、各種イベントの実施 |
36 | 新潟県新潟市 | 万代シテイ商工連合会商店街振興組合 | 空き店舗を活用したコミュニティ施設の設置・運営、ポイントカードシステムの導入 |
37 | 新潟県長岡市 | 長岡市大手通商店街振興組合 | 空き店舗を活用したアンテナショップの運営、地域資源を活用したイベントの実施 |
38 | 新潟県小千谷市 | 小千谷市東大通商店街振興組合 | 空き店舗を活用したアンテナショップ・コミュニティスペースの設置・運営 |
39 | 新潟県湯沢町 | 湯沢温泉通り事業協同組合 | 空き店舗を活用したコミュニティ施設の設置・運営、スタンプラリー等のイベントの実施 |
40 | 富山県氷見市 | 氷見市比美町商店街振興組合、氷見市中央町商店街振興組合 | アーケードの改修、キャラクターを活かしたイベントの実施 |
41 | 山梨県甲府市 | 甲府城南商店街振興組合 | ジュエリーファッションショー等のイベントの実施、タウン誌の発行による情報発信事業の実施 |
42 | 山梨県甲府市 | 合同会社まちづくり甲府 | 空き店舗を活用したチャレンジショップの設置・運営 |
43 | 長野県佐久市 | 岩村田本町商店街振興組合 | 空き店舗を活用したチャレンジショップの設置・運営、ポイントカード事業、各種イベントの実施 |
44 | 長野県佐久市 | 中込商店会協同組合 | 駐車帯の整備、空き店舗を活用した各種イベントの実施 |
45 | 岐阜県高山市 | 高山安川商店街振興組合 | アーケードの改修、地域産品のPRイベント等の実施 |
46 | 静岡県藤枝市 | 藤枝宿上伝馬商店街振興組合 | 空き店舗を活用したコミュニティ施設の設置・運営、街路灯・ファサード整備、定期市等のイベントの実施 |
47 | 滋賀県大津市 | 石山商店街振興組合 | 農商工連携の各種イベントの実施 |
48 | 滋賀県長浜市 | 協同組合きのもと北国街道商店街 | 空き店舗を活用したチャレンジショップの設置・運営、街路灯の整備、地域資源を活用したイベントの実施 |
49 | 京都府京都市 | 御薗橋801商店街振興組合 | 空き店舗を活用したコミュニティサロンの運営、ベンチ式花壇の設置 |
50 | 京都府京都市 | パレット河原町商店街振興組合 | 街路灯・ベンチの設置、販促イベントの実施、おもてなし研修事業の実施 |
51 | 京都府京都市 | 三条名店街商店街振興組合 | アーケード照明のLED化、地域資源を活用したイベントの実施、無線LAN等を活用した情報発信事業の実施 |
52 | 京都府京都市 | 四条繁栄会商店街振興組合 | 無線LANを活用した販売促進事業の実施、地域資源を活用したイベントの実施 |
53 | 京都府京都市 | 深草商店街振興組合 | 空き店舗を活用したコミュニティ施設の設置・運営、福祉イベントの実施 |
54 | 大阪府大阪市 | 宗右衛門町商店街振興組合 | 舗装石畳化事業、地域案内板の設置、地域資源を活用したイベントの実施 |
55 | 鳥取県鳥取市 | 若桜街道商店街振興組合 | 地域資源を活用したイベントの実施 |
56 | 島根県松江市 | 松江新大橋商店街振興組合 | アーケードの改修 |
57 | 島根県松江市 | 株式会社伊勢宮界隈元気プロジェクト | 空き店舗を活用したテナント誘致事業、シャッターアート事業の実施 |
58 | 岡山県岡山市 | 岡山上之町商業協同組合 | 地域資源を活用したイベントの実施 |
59 | 広島県竹原市 | 竹原駅前商店街振興組合 | 空き店舗を活用したチャレンジショップの設置・運営、アーケードの改修 |
60 | 愛媛県内子町 | 内子まちづくり商店街協同組合 | 空き店舗を活用したチャレンジショップ、コミュニティ施設の設置・運営、賑わい創出イベントの実施 |
61 | 高知県高知市 | 株式会社まこと | 空き店舗を活用したアンテナショップ・コミュニティ施設の設置・運営、賑わい創出イベントの実施 |
62 | 福岡県北九州市 | 京町銀天街協同組合 | 地域資源を活用したイベントの実施 |
63 | 福岡県北九州市 | 熊手銀天街協同組合 | アーケード照明のLED化、「ちびっこ図書館」の設置・運営 |
64 | 福岡県福岡市 | 川端中央商店街振興組合 | コミュニティスペースの整備 |
65 | 福岡県糸島市 | 前原中央商店街協同組合 | 空き店舗を活用したアンテナショップの設置・運営、地域資源を活用したイベントの実施 |
66 | 長崎県五島市 | 新栄町通り商店街振興組合 | 空き店舗を活用したコミュニティ施設の設置・運営、イベント広場の整備 |
67 | 熊本県熊本市 | 健軍まちづくり推進協議会 | 空き店舗を活用した「街なか図書館」の運営、まちなかコンシェルジュサービスの実施 |
68 | 熊本県八代市 | 本町1丁目商店街振興組合 | 空き店舗を活用したコミュニティ施設・チャレンジショップの設置・運営 |
69 | 熊本県八代市 | まちなか活性化協議会 | 医療機関と連携した健康づくり推進事業の実施 |
70 | 鹿児島県鹿屋市 | 北田大手町商店街振興組合 | アーケードの撤去、ナノミスト設置等事業、地域資源を活用したイベントの実施 |
71 | 沖縄県石垣市 | 石垣市中央商店街振興組合 | アーケードの改修、LED照明の設置 |
72 | 青森県弘前市 | 社団法人弘前観光コンベンション協会 | 「商店街まち歩き」を中心としたイベントの実施 |
73 | 福島県川俣町 | 川俣町商工会 | 空き店舗を活用した地域産品販売所の設置・運営、各種イベントの実施 |
74 | 茨城県古河市 | 合同会社古河鍛冶町みらい蔵 | 空き店舗を活用したチャレンジショップ・コミュニティ施設の設置・運営 |
75 | 埼玉県飯能市 | 飯能商工会議所 | 空き店舗を活用チャレンジショップの設置・運営、レンタルボックスの設置 |
76 | 長野県上田市 | 上田市松尾町商店街振興組合 | 空き店舗を活用したコミュニティ施設の設置・運営 |
77 | 長野県松川町 | マーくんカード事業協同組合 | 空き店舗を活用したコミュニティ施設の設置・運営、ポイントカード事業、各種イベントの実施 |
78 | 滋賀県高島市 | 高島市商工会 | ポイントカードシステムの導入 |
79 | 京都府亀岡市 | 亀岡商業協同組合 | ポイントカードシステムの導入 |
80 | 大阪府大阪市 | 東淡路商店街振興組合 | アーケードの新設、防災・店舗案内マップの作成 |
81 | 兵庫県神戸市 | 水道筋商店街協同組合 | 空き店舗を活用したコミュニティ施設の設置・運営、アーケードの改修、カラー舗装 |
82 | 島根県出雲市 | 株式会社ご縁横丁 | 地域加工品や農産物を扱う店舗によるテナントミックス事業の実施 |
83 | 山口県山口市 | 株式会社どうもんフィットネス | 空き店舗を活用したコミュニティスペース・スポーツ施設の設置・運営 |
84 | 高知県南国市 | 南国市商工会 | 空き店舗を活用したコミュニティ施設の設置・運営 |
85 | 福岡県福岡市 | 特定非営利活動法人地域福祉を支える会そよかぜ | 空き店舗を活用したコミュニティスペースの設置・運営 |
86 | 福岡県田川市 | 伊田商店街振興組合 | 空き店舗を活用したコミュニティスペースの設置・運営 |
87 | 佐賀県唐津市 | 唐津東商工会 | ポイントカードシステムの導入 |
(本発表資料のお問い合わせ先) 中小企業庁経営支援部商業課担当者:前田、中原、保手濱 電話:03-3501-1929 |