トップページ商業・地域サポート商業・物流支援

平成20年度中小商業活力向上事業の
第一次公募結果について

 平成20年5月2日
中小企業庁経営支援部商業課

 平成20年度中小商業活力向上事業の第一次募集について、補助金の交付先が決定しました。
本補助制度は、商店街振興組合、商工会、商工会議所、一定の要件を満たした民間事業者等が行う中小商業の活性化の取組みで、少子高齢化、安全・安心、環境・リサイクル、創業・ベンチャー、地域資源・農商工連携、生産性向上などの課題に対応するものを支援し、中小商業の活性化を図ることを目的として実施するものであり、全国で52件(施設整備事業12件、活性化支援事業40件)の事業を採択したのでお知らせいたします。

【採択事業】

  1. 施設整備事業

    ?

    地域

    事業実施者

    補助対象施設(事業)

    1

    山形県新庄市

    協同組合北本町昭和会

    省エネ型アーケードへの改修により、環境への負荷の軽減や来街する高齢者等の安全・安心の確保を図り、商店街の活性化に寄与する事業。

    2

    東京都武蔵野市

    ダイヤ街商店協同組合

    採光性に優れ、バリアフリーや防災機能にも配慮したアーケードの整備により、来街する高齢者等の安全・安心の確保を図り、商店街の活性化に寄与する事業。

    3

    新潟県加茂市

    五番町商店街

    防犯カメラ付きアーケードの整備により、来街する高齢者等の安全・安心の確保を図り、商店街の活性化に寄与する事業。

    4

    三重県四日市市

    四日市本町通り商店街振興組合

    採光性に優れた省エネ型アーケードへの改修により、環境への負荷の軽減や来街する高齢者等の安全・安心の確保を図り、商店街の活性化に寄与する事業。

    5

    大阪府大阪市

    玉出本通商店街振興組合

    ソ−ラーアーケードへの改修及び防犯カメラの設置により、環境への負荷の軽減や来街する高齢者等の安全・安心の確保を図り、商店街の活性化に寄与する事業。

    6

    大阪府大阪市

    鶴見橋3番街商店街振興組合

    採光性に優れたアーケードへの改修及び防犯カメラの設置により、省エネルギー化の推進や来街する高齢者等の安全・安心の確保を図り、商店街の活性化に寄与する事業。

    7

    大阪府大阪市

    空堀商店街振興組合

    採光性に優れたアーケードへの改修により、省エネルギー化の推進や来街する高齢者等の安全・安心の確保を図り、商店街の活性化に寄与する事業。

    8

    大阪府八尾市

    八尾市商業協同組合

    省エネ型アーケードへの改修及び防犯カメラの設置により、環境への負荷の軽減や来街する高齢者等の安全・安心の確保を図り、商店街の活性化に寄与する事業。

    9

    大阪府豊中市

    庄内本通商店街振興組合

    省エネ型アーケードへの改修により、環境への負荷の軽減や来街する高齢者等の安全・安心の確保を図り、商店街の活性化に寄与する事業。

    10

    兵庫県神戸市

    平野商店街振興組合

    アーケードの改修により、来街者の安全・安心の確保や維持管理費の軽減を図り、商店街の活性化に寄与する事業。

    11

    高知県高知市

    帯屋町一丁目商店街振興組合

    省エネ型のアーケードへの改修により、環境への負荷の軽減や来街者の安全・安心の確保を図り、商店街の活性化に寄与する事業。

    12

    高知県高知市

    京町・新京橋商店街振興組合

    省エネ型のアーケードへの改修により、環境への負荷の軽減や来街者の安全・安心の確保を図り、商店街の活性化に寄与する事業。


  2. 活性化支援事業

    ?

    地域

    事業実施者

    補助対象施設(事業)

    1

    北海道美幌町

    協同組合びほろハートスタンプ会

    ポイントカードを導入し、消費者へのサービスを拡大することにより、商店街の活性化を図ると共に、ポイントの一部を少子高齢化対策に還元する事業。

    2

    北海道室蘭市

    室蘭浜町商店街振興組合

    老朽化したアーケードを撤去し来街者の安全・安心の確保を図る事業。また、空き店舗を活用して高齢化に対応した交流サロンを運営する事業。

    3

    北海道留萌市

    留萌駅前通商店街振興組合

    老朽化したアーケードを撤去することにより、来街者の安全・安心を確保すると共に、商店街のイメージアップ、活性化を図る事業。

    4

    北海道岩内町

    岩内町名店街協同組合

    商店街の空き店舗を活用して少子高齢化に対応したコミュニティスペース「いわない楽座」を運営し、商店街の活性化を図る事業。

    5

    北海道白老町

    NPO白老消費者協会

    商店街の空き店舗を活用し、高齢者等の休憩場所、農商工連携による地元農水産物のアンテナショップ、環境・リサイクルコーナー等を設置・運営し、商店街の活性化を図る事業。

    6

    北海道北見市

    北見商工会議所

    商店街の空き店舗を活用して、農商工連携による地元農水産物のアンテナショップや、チャレンジショップを設置・運営する事業。また高齢者を対象としてシルバーライフカードを発行し商店街の活性化を図る事業。

    7

    青森県十和田市

    十和田商工会議所

    商店街の空き店舗を活用して、少子高齢化に対応したコミュニティ施設「市民ふれあいホール」を運営し、商店街の活性化を図る事業。

    8

    岩手県花巻市

    NPO法人街のコンシェルジェ花巻

    商店街の空き店舗を活用して、高齢者等の交流施設「街のコンシェルジェ」を運営し、商店街の活性化を図る事業。

    9

    山形県河北町

    NPO法人河北子育てアドバイザーセンター

    商店街の空き店舗を活用して、少子高齢化に対応した交流施設「親子でほっとひといき広場」を運営し、商店街の活性化を図る事業。

    10

    山形県新庄市

    NPO−AMP

    アンテナモール事業を展開し、地域特産品の販売や情報発信することにより、商店街の活性化・生産性向上を図る事業。

    11

    福島県いわき市

    小名浜スタンプクラブ

    携帯電話を使ったポイントサービスシステムを構築し、メールサービスによる情報発信を行うことにより、若年層を中心とした商店街利用者の増加、商店街活性化を図る事業。

    12,13

    福島県喜多方市

    喜多方市仲町商店街振興組合

    老朽化したアーケードを撤去することにより、来街者の安全・安心を確保する事業。また、街路灯を設置することにより、来街者の安全・安心を確保すると共に、町並みを統一することで商店街のイメージアップ、活性化を図る事業。

    14

    東京都国立市

    国立市商工会

    老朽化した従来のシステムをICポイントカードシステムにリニューアルすることにより、エコポイントの発行など環境に配慮すると共に商店街の活性化を図る事業。

    15

    千葉県松戸市

    サンロード五香商店街振興組合

    老朽化したポイントカードシステムをリニューアルすることにより、顧客情報の分析・ニーズの明確化、効果的なサービス提供を可能とし、商店街の生産性向上を図る事業。

    16

    神奈川県厚木市

    厚木商工会議所

    老朽化したアーケードを撤去し、町並みを統一したイメージに改修することで、商店街の活性化を図る事業。

    17

    静岡県御前崎市

    御前崎市商工会

    ポイントカードシステムを導入することにより、消費の市外流出を防ぐと共に、広域化・点在化した商店同士の一体感と賑わいを創出し、商店街の活性化を図る事業。

    18

    山梨県大月市

    大月商店街協同組合

    商店街の駐車場を整備することにより、来街者の利便性を向上させると共に、商店街のイメージアップ、活性化を図る事業。

    19

    石川県かほく市

    かほく市商工会

    新たなポイントカードシステムを導入することにより、加盟店等の手続きの省力化や、顧客情報の分析・ニーズの明確化、効果的なサービス提供を可能とし、商店街の生産性向上を図る事業。

    20

    滋賀県竜王町

    竜王町商工会

    エコポイント等の機能を付加した新たなポイントカードシステムを導入することにより、コミュニティ活動・ボランティア活動等を促進すると共に、商店街の活性化を図る事業。

    21

    滋賀県近江八幡市

    京街道商店街振興組合

    老朽化したアーケードを撤去することにより、来街者の安全・安心を確保すると共に、伝統的町並みに統一することで商店街のイメージアップ、活性化を図る事業。

    22

    滋賀県甲賀市

    本町商店会

    老朽化したアーケードを撤去することにより、来街者の安全・安心を確保すると共に、商店街のイメージアップ、活性化を図る事業。

    23

    京都府京都市

    三条小橋商店街振興組合

    犯罪の増加など商店街を取り巻く社会問題への対応として、防犯カメラを設置することにより、来街者の安全・安心の確保を図る事業。

    24

    京都府京都市

    京都駅近鉄名店街商店街振興組合

    飲食店から出る生ゴミの増加など商店街をとりまく社会問題への対応として、生ゴミ処理機を設置することにより、環境に優しい商店街としてPRし活性化を図る事業。

    25

    京都府京都市

    京都商店街振興組合連合会

    AEDを設置することにより、来街者や地域住民の安全・安心を確保し、商店街の魅力向上、活性化を図る事業。

    26

    兵庫県神戸市

    みさき協同組合

    新たなポイントカードシステムを導入することにより、効果的なサービス提供を可能とし、商店街の生産性向上を図る事業。

    27

    兵庫県神戸市

    平野商店街振興組合

    老朽化したポイントカードシステムをリニューアルすることにより、省電力化、コスト削減及び効果的なサービス提供を可能とし、商店街の生産性向上を図る事業。

    28

    兵庫県姫路市

    姫路本町68番地事業協同組合

    歴史的地域資源である帆布・皮革を活用しカバン・バッグ等の商品開発を行い、工房型生産販売体制を構築することにより、消費者の回遊性を高め商店街の活性化を図る事業。

    29

    兵庫県姫路市

    網干商店街連合会

    地域の情報発信基地として今年完成予定の網干交流センター(仮称)において、子供から大人までが参加し楽しめるイベントを実施し、商店街の活性化、生産性向上を図る事業。

    30

    大阪府大阪市

    九条千日通商店街振興組合

    老朽化した街路灯を建て替えることにより、来街者の安全・安心を確保すると共に、商店街のイメージアップ、活性化を図る事業。

    31

    大阪府東大阪市

    フレッシュタウン鴻池商店街振興組合

    犯罪の増加など商店街を取り巻く社会問題への対応として、防犯カメラを設置することにより、来街者の安全・安心の確保を図る事業。

    32

    大阪府豊中市

    豊中駅前一番街商店街振興組合

    老朽化した街路灯を建て替えることにより、来街する高齢者等の安全・安心を確保すると共に、商店街のイメージアップ、活性化を図る事業。

    33

    大阪府柏原市

    社会福祉法人柏原市社会福祉協議会

    商店街の空き店舗を活用して、少子高齢化に対応した市民活動の場の提供や交流スペースの運営を行い、商店街の活性化を図る事業。

    34

    広島県三原市

    社会福祉法人泰清会

    商店街の空き店舗を活用して、少子高齢化に対応したコミュニティ施設「地域子育て支援センター」を運営し、商店街の活性化を図る事業。

    35

    山口県萩市

    株式会社お成り道

    商店街の空き店舗を活用して、農商工連携による地元農産物を対象とした「農産物直売所」、「農家レストラン」を設置・運営し、商店街の活性化を図る事業。

    36

    香川県高松市

    香川県商店街振興組合連合会

    AEDを設置することにより、来街者や地域住民の安全・安心を確保し、商店街の魅力向上、活性化を図る事業。

    37

    愛媛県四国中央市

    川之江栄町商店街振興組合

    商店街の空き店舗を活用して、少子高齢化に対応したコミュニティ施設「四国中央ドットコム」、「ふれあいエコスポット」を運営し、商店街の活性化を図る事業。

    38

    高知県高知市

    高知商工会議所

    空き店舗を活用して、少子高齢化に対応したコミュニティ施設「まちの駅」を運営し、商店街の活性化を図る事業。

    39

    福岡県北九州市

    小倉中央商業連合会

    「小倉大道芸フェスティバル」を開催し、来街者に地域の魅力を伝え、商店街の活性化、生産性向上を図る事業。

    40

    沖縄県宮古島市

    西里大通り商店街振興組合

    空き店舗を活用して、少子高齢化に対応した交流・情報発信施設「ゆくいの家」を運営すると共に、軽トラックによるチャレンジフリーマーケットを開催し、商店街の活性化を図る事業。



    【お問い合わせ先】
    中小企業庁 経営支援部 商業課
        担当者:茶谷、吉峰
         電話:03−3501−1929