支援パートナーを探そう!(支援パートナー検索)

アグリ創研株式会社
知財戦略・ブランド戦略・事業モデルで100年価値を創ろう!
サポート範囲
対応国・地域
-
中国
-
韓国
-
インド
-
香港
-
ベトナム
-
アメリカ
-
シンガポール
-
タイ
-
台湾
-
フィリピン
-
インドネシア
-
マレーシア
-
ヨーロッパ
対応
ジャンル
- 海外進出総合支援
- 海外進出戦略・事業計画立案
- 翻訳
- 海外市場調査・マーケティング
- 海外テストマーケティング・簡易調査
- ソーシャルメディアで海外展開
- 海外WEBプロモーション
- 多言語サイト制作
- 海外商標・特許申請
対応可能な進出段階
- 情報収集段階
- 進出検討中
- 進出が決定している
- 既に進出している
対応可能な業種・業態
- 製造
- 農林水産
対応可能な予算
- 101万円〜500万円
- 501万円〜1000万円
- 1001万円〜5000万円
事業内容
@知的財産戦略の立案・実施、
Aブランド戦略の立案・実施、
B事業モデルの立案・実施、
C異業種連携の支援、
D外国の知財制度や市場環境の調査・分析、
E海外展開支援
サポート内容/特徴/実績
サポート内容(1) : 知的財産戦略、ブランド戦略、事業モデルの立案・実施
ジャンル
- 海外進出総合支援
予算イメージ
- 501万円〜1000万円
■弊社の知財戦略は、何を・どのような制度・手段を用い・いつ・どのように保護するか、収益機会をどのように設計するかが、時系列的に体系的に整理されています。
■弊社のブランド戦略は、理論に裏打ちされており、独自のフレームワークを開発しています。
■マーケティング調査・分析に基づいた、事業モデルの立案、現地向けパッケージの提案、現地向けWebサイト/SNS、販路開拓も支援しています(ASEANのみ)
サポート内容(2) : 現地パートナーを通じた、知的財産に関する外国出願
ジャンル
- 海外商標・特許申請
予算イメージ
- 101万円〜500万円
■特許、意匠、商標、植物新品種、地理的表示の登録により、他社の参入を防ぐ知財体制を構築しています。
■ライツ・クリアランス(自社の商品・サービスが第三者の知的財産権に抵触しないこと)もしています。
■下記に現地代理人がいます。
アジア:中国、韓国、台湾、インドネシア、タイ、シンガポール、フィリピン、マレーシア、ベトナム、インド等
北米:アメリカ、カナダ
欧州:EU専門、ドイツ、フランス、イギリス等
サポート内容(3) : 現地パートナーを通じた、調査・分析
ジャンル
- 海外市場調査・マーケティング
予算イメージ
- 101万円〜500万円
■ASEAN各国の、市場環境や知財制度の調査・分析をしています。今年度はマレーシアとその周辺国に注力したいと思います。
実績 : 顧客の主な全国表彰
ジャンル
- 海外進出総合支援
業種
- 農林水産
国・地域
- 全世界
予算イメージ
- 501万円〜1000万円
【知財戦略】
■日本弁理士会 知的財産活用表彰「大賞」(2021年)
■グローバルニッチトップ企業100選(2014年)
【ブランディング】
■農林水産祭「内閣総理大臣賞」(2019年)
■日本農業賞「大賞」&「農林水産大臣賞」(2019年)
【事業展開】
■輸出に取り組む優良事業者表彰「農林水産省 食料産業局長賞」(2019年)、「農林水産省 輸出・国際局長賞」(2021年)
■モンドセレクション「優秀品質最高金賞」&審査員賞にノミネート(2021年)、「優秀品質金賞」(2020年)
■地産地消等優良活動表彰「農林水産大臣賞」(2019年)、「農林水産省 食料産業局長賞」(2019年)
進出企業へ一言
100年先の未来に、その農産物を、産地を、食文化を繋いで行きたい。100年先の日本に、その技術が、ブランドが、想い・理念が受け継がれていって欲しい。価値があるから商品が売れるという時代から、使用されることによって価値が生まれる時代になりました。私達は、価値を共創するプロセスのノウハウを蓄積しています。100年先も息づく新たな価値〜100年価値〜を創り出す事業を、私達と共に生み出していきましょう
浅野 卓