支援パートナーを探そう!(支援パートナー検索)

Knowledge Index Corporation (ノーレッジ・インデックス社)
現地企業との連携を強みとする、北米市場に特化した事業進出支援
サポート範囲
対応国・地域
-
アメリカ
対応
ジャンル
- 海外進出総合支援
- 海外進出戦略・事業計画立案
- 海外進出コンサルティング
- 海外視察
- 通訳
- 翻訳
- 海外M&A
- 海外市場調査・マーケティング
- 企業調査・与信調査
- 販路拡大(営業代行・販売代理店探し)
- 海外テストマーケティング・簡易調査
- ハラル認証
- 商談会開催
- 海外向けEC決済
- 海外ECモール出品代行
- ソーシャルメディアで海外展開
- 海外WEBプロモーション
- 海外広告・プロモーション
- 海外向けECサイト構築
- 多言語サイト制作
- 海外展示会出展
- 海外現地PRイベント開催
- 現地アポイント取得代行
- 現地日本人向けプロモーション
- 海外会社設立・登記代行
- 海外工場設立・工業団地・レンタル工場
- 海外店舗出店・FC展開
- 海外商標・特許申請
- 海外企業との契約書作成・リーガルチェック
- 就労ビザ申請代行
- グローバル人材育成
- 現地物流
- 輸出入・貿易・通関
- 海外製造委託先探し
対応可能な進出段階
- 情報収集段階
- 進出検討中
- 進出が決定している
- 既に進出している
対応可能な業種・業態
- 全業種
対応可能な予算
- 指定なし
事業内容
弊社は、ニューヨークを基点に、現地企業とのパートナーシップを強みとする、日本企業のアメリカ市場に特化した事業進出&事業展開のためのマーケティング支援を主な業務としています。ご提供するサービスには、B2B(企業と企業間のビジネス)、B2C(企業と消費者間のビジネス)の両ステージを対象としたマーケティングリサーチ、ブランディング、コンサルテーションが含まれます。
サポート内容/特徴/実績
サポート内容(1) : 北米進出向けマーケティングリサーチ
ジャンル
- 海外テストマーケティング・簡易調査
予算イメージ
- 101万円〜500万円
北米進出に向けての初期検討に必要な市場調査(競合、類似商品、市場規模&動向を調査、進出における留意点の創出)と受容性調査(製品・サービスの北米市場における受容性調査)を組み合わせたプランをご用意しております。プランは、目的に応じて、市場調査/需要性調査/顧客調査/米系市場向け店舗(実店舗またはECサイト)でのテスト販売、同時にPRテストとして、メディアやイベント型プロモーションなどが含まれます。
サポート内容(2) : 北米進出スタートアップ支援
ジャンル
- 海外進出総合支援
予算イメージ
- 501万円〜1000万円
北米進出に初挑戦、または追加挑戦の企業様向け支援サービスとなっております。具体的には、最新の市場動向と現状把握のための事前調査を行わせていただき、スタートアップにおける最も効果的なビジネススキームを創出し、商品やサービスのコンセプト検証&改善、テストマーケティング実施、販路拡大支援(展示会への出展検討)、販促プロモーション、B2Bワークショップの実施等を含めたプロジェクトを総合支援いたします。
サポート内容(3) : 日本のOEMメーカーとアメリカ企業のマッチング&営業支援
ジャンル
- 販路拡大(営業代行・販売代理店探し)
予算イメージ
- 1001万円〜5000万円
北米では、ストアブランドの市場シェアが1600億ドル、全体の約25%に達し、各社が独自のブランド商品開発に積極的に取り組んでいます。そこで、この成長市場への日本のOEMメーカー進出を支援します。北米企業が求める売れ筋商品調査を行い、OEMメーカーに情報インプット、英語サイト開設、更に小売企業、ECサイト、卸業者、ブランド社等のバイヤーが一斉来場する展示会に複数社で出展、営業フォローを行います。
実績 : 世界一著名な料理大学の学生を対象に『Culinary Challenge』コンテスト開催
ジャンル
- 海外現地PRイベント開催
業種
- 飲食・外食
国・地域
- アメリカ
予算イメージ
- 501万円〜1000万円
日本産ごま油の、北米進出PRの一環として、世界の料理業界をリードするザ・カリナリー・インスティテュート・オブ・アメリカの学生を対象に、ごま油を使用したクッキングコンテストを同校内で開催。優勝者には日本の食文化を探訪するフィールドトリップを提供。コンテストやトリップの様子を収めた動画は、同校のウェブサイトやソーシャルメディアアカウントで、学生と世界各地で活躍する卒業生シェフたちに紹介されました。
進出企業へ一言
弊社はKnowledge=日本企業の価値ある情報と知識を、INDEX=北米市場に整理して示すための支援と、Knowledge=北米市場の動向&ニーズを、INDEX=日本企業の進出目的に応じて特定し、効果的なマーケティング戦略に活かす支援を実現することで、JAPAN ブランドが、この経済大国アメリカに暮らす、およそ4億人の日常を、さらに快適に、楽しく、豊かなものにすることができると、信じています。
藤原栄子