令和3年度アイヌ中小企業振興対策事業費補助金の公募を開始します
令和3年3月5日
本事業は、アイヌ中小企業の産業の振興を図るため、アイヌ民工芸品に関して、展示・販売会開催支援、技術研修支援を実施するものです。今回、下記の要領で公募を開始します。 |
※本事業は、令和3年度予算の成立を前提としており、事業実施には当該予算の国会での可決・成立が必要となりますので予めご了承ください。
1.事業名
令和3年度アイヌ中小企業振興対策事業費補助金
2.事業内容
アイヌ中小企業振興対策のために、補助対象者が行う次の事業に必要な経費の一部を補助します。
- (1)展示・販売会の開催
- アイヌ民工芸品の販路拡大を支援するため、大消費地等において展示・販売会等を開催します。
- (2)技術研修会等の実施
- 北海道内のアイヌ民工芸品制作者を対象に、技術の向上、新商品のアイディア開発等のため、研修等を行います。
3.公募期間
令和3年3月5日(金)〜3月26日(金)17:00まで
4.交付の対象
「民間事業者等」であって、アイヌ民工芸品に関する知見を持っている事業者。
なお、「民間事業者等」とは、国及び地方公共団体を除く企業又は団体で、
定款等により代表者、活動内容及び財産管理方法等について確認できる者を
いいます。
5.補助率
補助対象経費の2分の1以内
6.説明会の実施
本公募に関する説明会を以下の日程にて実施しますので、参加を希望される方は、以下の登録期限までに、必要事項を電子メールで送付してください。
開催日時:令和3年3月11日(木)11:00〜
開催方法:Skype for Business
申込期限:令和3年3月10日(水)17:00までに以下の連絡先へ登録してください。
連絡先:zaimuka-jinkenhan@meti.go.jp
連絡の際は、メールの件名(題名)を必ず「令和3年度アイヌ中小企業振興対策事業費補助金WEB説明会出席登録」とし、本文に「所属組織」、「出席者の氏名(ふりがな)」、「所属(部署名)」、「電話番号」、「E-MAILアドレス」を明記願います。
7.提出先
本事業の申請方法は、原則、電子申請システム「jGrants」からの電子申請のみとなります。
※GビズIDの取得等の事前準備が必要です。
8.公募要領及び公募申請手続のための書類
9.お問い合わせ先
住所:〒100-8912 東京都千代田区霞が関1-3-1
部署:中小企業庁 事業環境部 財務課(担当:神谷)
電話:03-3501-5803、FAX:03-3501-6868
E-MAIL:zaimuka-jinkenhan@meti.go.jp
(本発表のお問い合わせ先) 中小企業庁事業環境部財務課長 日原 電話:03-3501-1511(内線5281〜4) FAX:03-3501-6868 |