参考文献
- (一財)商工総合研究所[2015]『平成26年度調査研究事業報告書 中小企業の競争力と設備投資』
- アクセンチュア(株)[2018]『平成29年度我が国中小企業の構造分析及び構造変化の将来推計に係る委託事業調査報告書』
- Haltiwanger, Jarmin and Miranda[2013], 『Who Creates Jobs? Small Versus Large Versus Young』 The Review of Economics and Statistics, 95(2), pp.347-361
- Fujii, Saito and Senga[2017]『The Dynamics of Inter-firm Networks and Firm Growth』 RIETI Discussion Paper Series 17-E110
- 小倉義明, 齊藤有希子[2018]『企業ダイナミクスの構造変化:企業間ネットワークと地理空間の観点から』RIETI Policy Discussion Paper Series 18-P-004
- 森川正之[2012]『日本企業の構造変化:経営戦略・内部組織・企業行動』RIETI Discussion Paper Series 12-J-017
- 宮島英昭、小川亮[2012]『日本企業の取締役会構成の変化をいかに理解するか?:取締役会構成の決定要因と社外取締役の導入効果』RIETI Policy Discussion Paper Series 12-P-013
- 青木英孝[2017]『日本企業の戦略とガバナンス-「選択と集中」による多角化の実証分析』、中央経済社
- 塚原伸治[2014]『老舗の伝統と〈近代〉:家業経営のエスノグラフィー』、吉川弘文館
- 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)[2018]『平成29年度人手不足下における中小企業の生産性向上に関する調査に係る委託事業 調査報告書』
- (株)日本政策金融公庫 総合研究所[2017]『中小企業の成長を支える外国人労働者』
- (独)労働政策研究・研修機構[2017]『人材育成と能力開発の現状と課題に関する調査結果(企業調査)』
- 国立社会保障・人口問題研究所[2017]『日本の将来推計人口(平成29年推計)』
- 中小企業庁[2017]『「スマートSME(中小企業)研究会」中間論点整理』
- 岩本晃一・井上雄介[2017]『中小企業がIoTをやってみた』、日刊工業新聞社.
- 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)[2018]『平成29年度小規模事業者等の事業活動に関する調査に係る委託事業 報告書』
- 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)[2018]『平成29年度中小企業の事業再編・統合、企業間連携に関する調査に係る委託事業 調査報告書』
- (株)東京商工リサーチ[2017]『「平成28年度中小企業・小規模事業者の事業承継に関する調査」報告書』
- (株)NTTデータ経営研究所[2016]『金融機関の取組みの評価に関する企業アンケート調査 報告書』
- (株)帝国データバンク[2017]『金融機関の取組みの評価に関する企業アンケート調査 報告書』
- A.T.カーニー(株)[2017]『平成28年度産業経済研究委託事業「リスクマネー供給及び官民ファンド等に関する国際比較研究」報告書』
- (一財)ベンチャーエンタープライズセンター[2017]『ベンチャー白書2017 ベンチャービジネスに関する年次報告』
- (株)日本政策金融公庫 総合研究所[2016]『M&Aに取り組む中小企業の実態と課題』、日本公庫総研レポート No.2016-4
- (一財)商工総合研究所[2014]『平成26年度調査研究事業報告書 中小企業とM&A』
- (一財)商工総合研究所[2017]『中小企業を強くする連携・組織活動』
- 井上考二[2017]『中小企業における経営資源の引き継ぎの実態』、日本政策金融公庫論集 第36号(2017年8月)
- 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)[2007]『中堅・中小企業におけるM&Aの実態調査』
- 中小企業庁[2015]『事業引継ぎガイドライン』
- 中小企業庁[2016]『事業承継ガイドライン』
- 中小企業庁[2017]『中小企業の事業承継に関する集中実施期間について(事業承継5ヶ年計画)』
- 経済産業省近畿経済産業局[2017]『第3回「関西企業フロントライン」関西中小企業の事業承継時におけるM&Aの活用の実態』
- (独)中小企業基盤整備機構[2017]『平成28年度に認定支援機関が実施した事業引継ぎ支援事業に関する事業評価報告書』
- (一社)全国地方銀行協会[2017]『地方銀行における「地域密着型金融」に関する取組み状況』
- (一社)全国信用金庫協会[2017]『平成28年度地域密着型金融の取組み状況』
- 竹内直樹[2017]『どこと組むかを考える 成長戦略型M&A』、プレジデント社
- 永山晋[2017]『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー2017年7月号「日本企業の生産性は本当に低いのか」』、ダイヤモンド社
- 内閣府[2016]『平成28年版 高齢社会白書』、日経印刷
- 内閣府[2015]『平成27年版 高齢社会白書』、日経印刷
- 内閣府[2016]『平成28年版 男女共同参画白書』、勝美印刷
- 内閣府政策統括官[2016]『地域の経済 2016』、メディアランド
- 内閣府政策統括官[2016]『日本経済 2015-2016』、日経印刷
- 中小企業庁[2014]『平成26年度 中小企業施策総覧』、全国官報販売
- 経済産業省[2013]『通商白書 2013年版』
- 経済産業省[2016]『オープンイノベーション白書 初版』
- 経済産業省[2017]『2017年版 ものづくり白書』、経済産業調査会
- 経済産業省[2016]『2016年版 ものづくり白書』、経済産業調査会
- 経済産業省[2015]『2015年版 ものづくり白書』、経済産業調査会
- 総務省[2016]『平成28年版 情報通信白書』、日経印刷
- 総務省[2015]『平成27年版 情報通信白書』、日経印刷
- 中小企業庁[2017]『中小企業白書 2017年版』、日経印刷
- 中小企業庁[2016]『中小企業白書 2016年版』、日経印刷
- 中小企業庁[2015]『中小企業白書 2015年版』、日経印刷
- 中小企業庁[2014]『中小企業白書 2014年版』、日経印刷
- 中小企業庁[2013]『中小企業白書 2013年版』、佐伯印刷
- 中小企業庁[2012]『中小企業白書 2012年版』、日経印刷
- 中小企業庁[2011]『中小企業白書 2011年版』、同友館
- 中小企業庁[2010]『中小企業白書 2010年版』、日経印刷
- 中小企業庁[2009]『中小企業白書 2009年版』、経済産業調査会
- 中小企業庁[2008]『中小企業白書 2008年版』、ぎょうせい
- 中小企業庁[2007]『中小企業白書 2007年版』、ぎょうせい
- 中小企業庁[2006]『中小企業白書 2006年版』、ぎょうせい
- 中小企業庁[2005]『中小企業白書 2005年版』、ぎょうせい
- 中小企業庁[2004]『中小企業白書 2004年版』、ぎょうせい
- 中小企業庁[2003]『中小企業白書 2003年版』、ぎょうせい
- 中小企業庁[2002]『中小企業白書 2002年版』、ぎょうせい
- 中小企業庁[2001]『中小企業白書 2001年版』、ぎょうせい
- 中小企業庁[2000]『中小企業白書 2000年版』、大蔵省印刷局