参考文献
- (一財)商工総合研究所[2015]『平成26年度調査研究事業報告書 中小企業の競争力と設備投資』 http://www.shokosoken.or.jp/chousa/youshi/26nen/26-5.pdf
- 岡室博之・小林伸生[2005]『地域データによる開業率の決定要因分析』RIETI Discussion Paper Series 05-J-014
- 池内健太・金榮愨・権赫旭・深尾京司[2013]『製造業における生産性動学とR&Dスピルオーバー:ミクロデータによる実証分析』 RIETI Discussion Paper Series 13-J-036
- 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)[2017]『「平成28年度中小企業・小規模事業者の起業環境及び起業家に関する調査」報告書』
- (一財)ベンチャーエンタープライズセンター[2016]『ベンチャー白書2016 ベンチャービジネスに関する年次報告』
- (一財)ベンチャーエンタープライズセンター[2014]『平成25年度創業・起業支援事業(起業家精神と成長ベンチャーに関する国際調査)「起業家精神に関する調査」』
- (株)野村総合研究所[2016]『平成27年度産業技術調査事業「大学発ベンチャーの成長要因施策に関する実態調査」報告書』
- (株)野村総合研究所[2016]『平成27年度起業・ベンチャー支援に関する調査「起業家教育の普及等に関する調査」報告書』
- (株)野村総合研究所[2016]『平成27年度起業・ベンチャー支援に関する調査「起業家精神に関する調査」報告書』
- 有限責任監査法人トーマツ[2015]『「ベンチャー投資等に係る制度検討会」報告書』
- (株)野村総合研究所[2015]『平成26年度起業・ベンチャー支援に関する調査「エンジェル投資家等を中心としたベンチャーエコシステムについて」報告書』
- (株)帝国データバンク[2012]『「平成23年度ベンチャー企業等における資本政策に関する調査」報告書』
- (株)帝国データバンク[2011]『「平成22年度ベンチャー企業による資金調達の実態に関する調査」報告書』
- 藤井辰紀、藤田一郎[2017]『創業の構造変化と新たな動き-マイクロアントレプレナーの広がり-』、日本政策金融公庫論集 第34号(2017年2月)
- 深沼光、田原宏[2017]『2011年開業企業を追跡した「新規開業パネル調査」の概要』、日本政策金融公庫論集 第34号(2017年2月)
- 安池雅典、楠本敏博[2016]『ソーシャルビジネスの資金調達の現状について-「社会的問題と事業との関わりに関するアンケート結果」より-』、日本政策金融公庫論集 第33号(2016年11月)
- 井上考二[2016]『若年層における起業意識-「2015年度起業と起業意識に関する調査」より-』、日本政策金融公庫論集 第31号(2016年5月)
- 熊野正樹[2016]『ベンチャー企業の創出と起業家教育-崇城大学起業家育成プログラム-』、日本政策金融公庫論集 第30号(2016年2月)
- 井上考二[2016]『就業が起業意識の変化に及ぼす影響』、日本政策金融公庫論集 第30号(2016年2月)
- 村上義昭[2015]『新規開業企業はどのような母体企業から生まれやすいのか-母体企業の属性と従業員の開業および開業後のパフォーマンスとの関係を探る-』、日本政策金融公庫論集 第28号(2015年8月)
- 井上考二[2015]『顧客を確保・獲得している新規開業企業の特徴』、日本政策金融公庫論集 第27号(2015年5月)
- 川名和美[2014]『我が国の起業家教育の意義と課題-「起業教育」と「起業家学習」のための「地域つながりづくり」-』、日本政策金融公庫論集 第25号(2014年11月)
- 高橋徳行[2014]『起業態度と起業活動の国際比較-日本の女性の起業活動はなぜ低迷しているのか-』、日本政策金融公庫論集 第22号(2014年2月)
- 鈴木正明[2013]『日本の起業活動の特徴は何か-グローバル・アントレプレナーシップ・モニターに基づく分析-』、日本政策金融公庫論集 第19号(2013年5月)
- 鈴木正明、岡室博之[2012]『日本の新規開業企業の特徴と動態-二つのパネル調査の比較に基づく一考察-』、日本政策金融公庫論集 第17号(2012年11月)
- 日本政策金融公庫総合研究所[2017]『2016年度 起業と起業意識に関する調査』 https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/topics_170126_1.pdf
- 日本政策金融公庫総合研究所[2016]『2015年度 起業と起業意識に関する調査』 https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/topics_160328_1.pdf
- 日本政策金融公庫総合研究所[2015]『起業と起業意識に関する調査』 https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/topics_150121_1.pdf
- 日本政策金融公庫総合研究所[2014]『起業意識に関する調査』 https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/topics_140109_1.pdf
- 日本政策金融公庫総合研究所[2016]『新規開業パネル調査』 https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/topics_161228_1.pdf
- 日本政策金融公庫総合研究所[2016]『2016年版新規開業白書』、佐伯印刷(株)
- 日本政策金融公庫総合研究所[2015]『2015年版新規開業白書』、佐伯印刷(株)
- 川名和美、弘中史子[2016]『日本の女性起業家の成長・発展と支援環境-雇用と事業成長という視点からの予備的考察-』、中小企業季報 No.2(2016年7月)
- 高橋徳行、磯辺剛彦、本庄祐司、安田武彦、鈴木正明[2013]『起業活動に影響を与える要因の国際比較分析』、RIETI Discussion Paper Series No.13-J-015
- 松田尚子、松尾豊[2013]『起業家の成功要因に関する実証分析』、RIETI Discussion Paper Series No.13-J-064
- 岡田悟[2013]『我が国における起業活動の現状と政策対応-国際比較の観点から-』、レファレンス(2013年1月)
- (一財)商工総合研究所[2016]『「ヤング報告書」にみる英国の中小企業政策の将来像-日本の起業・創業と小規模企業の成長促進のための政策への含意-』 http://www.shokosoken.or.jp/chousa/youshi/28nen/28-3.pdf
- Office of National Statistics “Business demography, UK:2015” https://www.ons.gov.uk/businessindustryandtrade/business/activitysizeandlocation/bulletins/businessdemography/2015
- Prime Minister’s office and Department for Business, Innovation & Skills “Report on small firms 2010 to 2015 by Lord Young” https://www.gov.uk/government/publications/report-on-small-firms-2010-to-2015-by-lord-young
- OECD The Missing Entrepreneurs(2013年12月)p.202-203 http://www.oecd.org/publications/the-missing-entrepreneurs-9789264188167-en.htm
- INSEE “Hors auto-entreprises, les créations d’entreprises augmentent en 2013” https://www.insee.fr/fr/statistiques/1280964
- Global Entrepreneurship Monitor(GEM)[2017],”2016 Global Report”
- Global Entrepreneurship Monitor(GEM)[2016],”2015 Global Report”
- Global Entrepreneurship Monitor(GEM)[2015],”2014 Global Report”
- 金融庁[2014]『地域金融機関による事業性評価について』 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/jjkaigou/dai4/siryou1.pdf
- 信金中央金庫 地域・中小企業研究所[2015]『信金中金月報 2016年2月増刊号』、信金中央金庫
- (株)東京商工リサーチ[2017]『「平成28年度中小企業・小規模事業者の事業承継に関する調査」報告書』
- 日本政策金融公庫総合研究所[2016]『M&Aに取り組む中小企業の実態と課題』、日本公庫総研レポート No.2016-4 https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/soukenrepo_16_07_15.pdf
- 中小企業庁[2016]『事業承継ガイドライン』
- (株)野村総合研究所[2017]『「平成28年度中小企業・小規模事業者の成長に向けた事業戦略等に関する調査」報告書』
- 吉川洋、安藤浩一[2015]『プロダクト・イノベーションと経済成長 PartIV:高齢化社会における需要の変化』、RIETI Discussion Paper Series No.15-J-012
- 経済産業省 産業構造審議会 新産業構造部会[2016]『新産業構造ビジョン中間整理』
- 農林水産省[2014]『日本食・食文化の海外普及について』
- 中小企業庁[2016]『平成28年度国内外の食及び食文化等の発信拠点に関する調査』
- みずほ情報総研(株)[2017]『「平成28年度中小企業・小規模事業者の人材確保・定着等に関する調査」報告書』
- 久米功一、鶴光太郎、戸田淳仁[2015]『多様な正社員のスキルと生活満足度に関する実証分析』、RIETI Discussion Paper Series No.15-J-020
- 安井健悟、佐野晋平、久米功一、鶴光太郎[2016]『無限定正社員と限定正社員の賃金格差』、RIETI Discussion Paper Series No.16-J-061
- 高村静[2016]『企業における多様な人材の活用:女性人材・外国人材に着目して』、RIETI Discussion Paper Series No.16-J-047
- (株)みずほフィナンシャルグループ[2016]『MIZUHO Research & Analysis no.1 特集 グローバル経済の中長期展望と日本産業の将来像―パラダイムシフトと日本の針路―』 https://www.mizuho-fg.co.jp/company/activity/onethinktank/vol001/index.html
- 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)[2015]『分析レポート 「調査と展望 NO.23」減少する労働力~求められる均衡失業率の低下~』
- (株)リクルートホールディングス リクルートワークス研究所[2017]『中途採用実態調査(2016年上半期実績、2017年度見通し)』 http://www.works-i.com/pdf/170131_midcareer.pdf
- (株)リクルートホールディングス リクルートワークス研究所[2016]『中途採用実態調査(2015年度実績)』 http://www.works-i.com/pdf/160630_midcareer.pdf
- (株)リクルートホールディングス リクルートワークス研究所[2016]『中途採用実態調査(2015年上半期実績、2016年度見通し)』 http://www.works-i.com/pdf/160118_midcareer.pdf
- (株)矢野経済研究所[2016]『BPO市場・クラウドソーシングサービス市場に関する調査を実施(2016年)』 http://www.yano.co.jp/press/press.php/001612
- みずほ情報総研(株)[2014]『平成25年度我が国経済社会の情報化・サービス化に係る基盤整備(米国におけるサービス産業等のIT活用実態調査)調査報告書』
- (株)日本能率協会コンサルティング[2015]『平成26年度我が国経済社会の情報化・サービス化に係る基盤整備(ビジネス支援サービスの質の認証制度の創設に向けた評価基準の策定等に係る基礎調査)報告資料』
- 内閣府[2016]『平成28年版 高齢社会白書』、日経印刷
- 内閣府[2015]『平成27年版 高齢社会白書』、日経印刷
- 内閣府[2016]『平成28年版 男女共同参画白書』、勝美印刷
- 内閣府政策統括官[2016]『地域の経済 2016』、メディアランド
- 内閣府政策統括官[2016]『日本経済 2015-2016』、日経印刷
- 中小企業庁[2014]『平成26年度 中小企業施策総覧』、全国官報販売
- 経済産業省[2016]『オープンイノベーション白書 初版』
- 経済産業省[2015]『2015年版 ものづくり白書』、経済産業調査会
- 経済産業省[2016]『2016年版 ものづくり白書』、経済産業調査会
- 総務省[2015]『平成27年版 情報通信白書』、日経印刷
- 総務省[2016]『平成28年版 情報通信白書』、日経印刷
- 中小企業庁[2016]『中小企業白書 2016年版』、日経印刷
- 中小企業庁[2015]『中小企業白書 2015年版』、日経印刷
- 中小企業庁[2014]『中小企業白書 2014年版』、日経印刷
- 中小企業庁[2013]『中小企業白書 2013年版』、佐伯印刷
- 中小企業庁[2012]『中小企業白書 2012年版』、日経印刷
- 中小企業庁[2011]『中小企業白書 2011年版』、同友館
- 中小企業庁[2010]『中小企業白書 2010年版』、日経印刷
- 中小企業庁[2009]『中小企業白書 2009年版』、経済産業調査会
- 中小企業庁[2008]『中小企業白書 2008年版』、ぎょうせい
- 中小企業庁[2007]『中小企業白書 2007年版』、ぎょうせい
- 中小企業庁[2006]『中小企業白書 2006年版』、ぎょうせい
- 中小企業庁[2005]『中小企業白書 2005年版』、ぎょうせい
- 中小企業庁[2004]『中小企業白書 2004年版』、ぎょうせい
- 中小企業庁[2003]『中小企業白書 2003年版』、ぎょうせい
- 中小企業庁[2002]『中小企業白書 2002年版』、ぎょうせい
- 中小企業庁[2001]『中小企業白書 2001年版』、ぎょうせい
- 中小企業庁[2000]『中小企業白書 2000年版』、大蔵省印刷局