トップページ公募・公開情報予算平成12年度中小企業対策関連補正予算関係資料

政府系金融機関におけるセーフティネット貸付制度等を整備します。
新しい特別貸付制度の創設・拡充


【新規】


対象となる方
○中小企業者(個人又は法人で事業を営まれる方)
○一部の業種を除いてほとんど全ての業種が対象となります。

施策の内容

政府系中小企業金融機関における特別貸付制度の創設・拡充を図ります。

○セーフティネット貸付(仮称)
 一時的な業況の悪化や取引先企業の倒産、取引先金融機関の破綻等に対応する「セーフティーネット貸付(仮称)」の整備等を行い、担保の取扱い等について改善を図ります。

○災害復旧貸付(仮称)
 既存の災害により被害を受けた中小企業者の事業の復旧を図るための融資制度に担保特例を導入する等の拡充を図ります。

○IT貸付
 ITを活用して経営革新に取り組み中小企業を支援するため、担保特例及びITコーディネーター等を活用した場合の最優遇金利の適用を含む融資制度の創設を図ります。


手続きの流れ
申込時に各機関に必要書類を提出して下さい。
(必要書類については各機関にご相談下さい。)


問い合わせ先
 ・中小企業金融公庫 電話:03-3270-1260(特別相談窓口)
 ・国民生活金融公庫 電話:03-3270-4649(東京相談センター)
 ・商工組合中央金庫 電話:03-3246-9366(広報室相談センター)