日時:平成29年11月15日(水)10:00~11:30
場所:経済産業省別館1階101-2
出席者
(検討会委員)[敬称略・五十音順]
大屋 誠志郎 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所
企画情報連携部長
杉田 直彦 東京大学工学系研究科機械工学専攻教授【欠席】
谷口 正樹 国立研究開発法人産業技術総合研究所
イノベーション推進本部地域連携推進部部長
森田 博行 独立行政法人中小企業基盤整備機構事業推進役
(兼)経営支援部長
<座長>柳本 潤 国立大学法人東京大学生産技術研究所教授
(事務局)
中小企業庁経営支援部技術・経営革新課
課長 師田 晃彦
課長補佐 南崎 義徳 他
(評価推進課)
産業技術環境局技術評価室
室長 竹上 嗣郎
専門職員 小木 惠介
議事概要
(1) |
座長選出
委員の承認によって、柳本委員が本検討会の座長に選出された。 |
(2) |
評価検討会の公開について
事務局から、資料2により、評価検討会の公開について説明がなされた後、本評価検討会について、会議、配付資料、議事録及び議事要旨は、原則公開とすること等が了承された。 |
(3) |
評価の方法等について
事務局から、資料3、4、7、8により、評価の方法等について説明がなされ、了承された。 |
(4) |
制度の概要について
事務局から、資料5、6により、「戦略的基盤技術高度化支援事業」研究資金制度プログラムの概要について説明がなされた。 主な質疑等は以下のとおり。
|
(5) |
今後の予定について
評価コメント票の提出期限を平成29年11月27日とすることを確認した。また、第2回評価検討会は書面開催を含めて座長に一任することとなった。 |
以上
<お問い合わせ>
中小企業庁経営支援部技術・経営革新課 電話:03-3501-1816(直通) |