中小企業再生の今後の政策的課題に関する研究会
の開催について
平成18年9月
中小企業庁
経営支援課
-
趣旨
これまで、経済産業省・中小企業庁では中小企業の事業再生支援を円滑に行うため、信用補完制度見直しや税制改正等、各種制度整備に努めてきた。また、平成15年度から、産業活力再生特別措置法に基づき、各都道府県に中小企業再生支援協議会を設置し、再生に取り組む中小企業の支援を進めてきた所である。
中小企業再生に対する公的支援体制は相当程度充実してきたが、実際に事業再生に取り組んでいる金融機関や中小企業経営者においては、事業再生の場面ごとに多様な要望が発生し、現状ではそれらの要望全てへの対応はできておらず、円滑な再生の促進が図れていない点があると考えられる。
また、中小企業再生支援協議会の設置を定めた産業活力再生特別措置法は、その見直し期限を平成20年3月末に控えており、今後の中小企業再生協議会のあり方について検討する必要がある。
中小企業再生を巡る以上のような環境をとらえ、中小企業再生支援協議会の今後のあり方を含め、中小企業の事業再生の今後の政策的課題について検討するため、本研究会を設置する。
-
スケジュール案
第1回 8月28日(月曜)18時~20時
第2回 10月26日(木曜)
第3回 11月下旬
第4回 12月下旬
第5回 2月上旬
-
委員
【座長】
松嶋 英機:西村ときわ法律事務所 代表パートナー弁護士
【委員】
石塚 恭路:北日本銀行 仙台支店長
田辺 正美:独立行政法人中小企業基盤整備機構 理事
玉井 豊文:株式会社TGコンサルティング 代表取締役
中村 慈美:中村慈美税理士事務所 代表
中村 廉平:商工組合中央金庫 組織金融部・審査第一部担当部長兼法務室長
藤原 敬三:東京都中小企業再生支援協議会プロジェクトマネージャー
山口 尚孝:横浜銀行融資部サポート室グループ長
山口 義行:立教大学経済学部 教授
安田 武彦:東洋大学経済学部 教授
以上
【問い合わせ先】
中小企業庁経営支援部経営支援課 電話:03-3501-1763(直通) |