平成24年度補正予算を踏まえた中小企業・小規模事業者向け資金繰り支援の御相談の開始について
平成25年2月27日
「平成24年度補正予算」が成立し、中小企業・小規模事業者を対象とした資金繰り支援策の内容が固まりましたので、本制度の開始日と御相談先をお知らせします。 |
- 長引く円高・デフレ不況等の影響により資金繰りに困難を来している中小企業・小規模事業者等を対象とした支援策として、引き続き信用保証協会による「借換保証」等を推進するとともに、日本政策金融公庫等において「経営支援を前提としたセーフティネット貸付」の新設や「資本性劣後ローン」の拡充等を行います。
- 日本政策金融公庫等の新設・拡充を行う貸付制度の御相談及び制度の運用は3月1日(金)から開始します
※1:各制度のお問い合わせ先は別紙1を参照ください。
※2:各制度の詳しい内容については別紙2〜6を参照ください。
参考資料
- 別紙1:制度お問い合わせ先
- 別紙2:借換保証
- 別紙3:セーフティネット貸付
- 別紙4:中小企業経営力強化資金
- 別紙5:資本性劣後ローン
- 別紙6:創業・新事業展開、事業再生支援関連施策
(本発表資料のお問い合わせ先) 中小企業庁事業環境部金融課長 三浦 章豪別紙2関連担当者: 呉村、高橋(一幸)、大道 別紙3〜6関連担当者:呉村、竹田、石塚 電話:03-3501-1511(内線5271〜5275) 電話:03-3501-2876(直通) |