トップページ経営サポート創業・ベンチャー支援夢を実現する創業

夢を実現する創業

問17

手形とは、どのようなものですか?

答え
手形は現金の代わりとして、商取引の中で広く使われています。しかし、正しい使い方をしないと予想もつかない責任を負わされたりすることがあります。
手形の正しい知識を身につけましょう。
 
 特徴
 指定日に指定の金額を支払うことを約束した証券で、一定の期日まで支払いを延ばすことができます。 
 銀行に当座預金口座を開かないと発行できません。
 手形上の権利を譲渡する「手形の裏書」により転々と受取人を変えながら、指定日までの間、支払の手段として流通させることが可能です。
 支払期日が到来した手形は、受取人が取引銀行に「取立委任」することにより現金化できます。
 銀行に手形を裏書譲渡し、支払期日までの利息(割引料)を差し引いた金額を受け取る「手形割引」により、支払期日前に現金化する方法もあります。
 
 約束手形の注意点