平成28年度熊本地震復旧等予備費予算「被災地域販路開拓支援事業小規模事業者持続化補助金」の公募を開始します
平成28年5月31日
九州地方に所在する、平成28年熊本地震の影響を受けた小規模事業者が、商工会・商工会議所の支援を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って取り組む販路開拓等の経費の一部を補助します。 |
補助概要
補助率 | 補助対象経費の3分の2以内 |
---|---|
補助上限額 | 200万円(熊本県・大分県に所在する事業者) 100万円(福岡県・佐賀県・長崎県・宮崎県・鹿児島県に所在する事業者) |
補助対象者
製造業その他の業種に属する事業を主たる事業として営む会社及び個人事業主であり、常時使用する従業員の数が20人以下(卸売業、小売業、サービス業(宿泊業・娯楽業を除く)に属する事業を主たる事業として営む者については5人以下)の事業者。
公募期間
平成28年5月31日(火)〜
第1次締切:平成28年6月24日(金)[締切日当日消印有効]
第2次締切:平成28年7月29日(金)[締切日当日消印有効]
その他
詳しくは、公募要領をご覧ください。
本件に関する問い合わせ先・公募要領等
商工会の管轄地域で事業を営んでいる小規模事業者の方
全国商工会連合会
http://www.shokokai.or.jp/?post_type=annais&p=3611&preview=true
電話でのお問い合わせは、申請予定の商工会が所在する地域の都道府県商工会連合会に行って下さい。
地方事務局名 | 電話番号 |
---|---|
福岡県商工会連合会 | 092-622-7708 |
佐賀県商工会連合会 | 0952-26-6101 |
長崎県商工会連合会 | 095-829-2531 |
熊本県商工会連合会 | 096-325-5161 |
大分県商工会連合会 | 097-534-9507 |
宮崎県商工会連合会 | 0985-24-2055 |
鹿児島県商工会連合会 | 099-226-3773 |
商工会議所の管轄地域で事業を営んでいる小規模事業者の方
日本商工会議所小規模事業者持続化補助金事務局
http://h2805.jizokukahojokin.info
電 話:03-6459-2639
※お問い合わせ受付けは、月曜日〜金曜日(祝日を除く。)
9:30〜12:00、13:00〜17:30とさせていただきます。
(本発表のお問い合わせ先) 中小企業庁小規模企業振興課 苗村担当者:楠木、木村、入口、酢谷 電 話:03-3501-1511(内線5382) 03-3501-2036(直通) FAX:03-3501-6989 |