刊行に寄せて

自我作古。
中国の「宋史」にある言葉で、「我より古を作す」
と訓みます。直面する前人未踏の新しい分野において、自らが集団の中で手本となり、周囲に良き道を示し、礎となるという決意を表しています。
私は、このたび新たに選定させていただいた 「がんばる中小企業・小規模事業者300社」と 「がんばる商店街30選」の受賞者の皆様に、この四文字を謹んでお贈りいたしました。来るべき時代が求めるのは、この自我作古の精神だと信じるからです。
日本経済は、長引くデフレからの脱却に向かい、行き過ぎた円高の是正も進み、マイナスからプラスに転換しました。今こそ、経済再生の種を大きく花開かせ、景気回復の実感を全国津々浦々に届けるべき時です。
その主役は、新たな道を自ら切り開かんとの気概に燃える、全国385万の中小企業・小規模事業者と、地域を支える商店街の皆様に他なりません。
この冊子には、創意工夫とたゆまぬ努力によって、革新的な製品開発や新しいサービスを創り出した方々、愛する地域の魅力を力強く発信された方々の姿が刻まれています。
選定された方々は、この栄誉も糧として、更なる高みを目指して邁進されることで しょう。そして、ここに掲げる先進的な事例に触発されて、「我より古を作す」気概を分かち合う人々の輪は、全国に大きく広がっていくはずです。
自我作古の精神こそ、日本の未来を切り拓く。
「がんばる中小企業・小規模事業者300社」と「がんばる商店街30選」の選定にあたって込めた、この切なる願いと決意をここに改めて申し上げ、私からの巻頭の言とさせていただきます。
平成26年2月
経済産業大臣 茂木敏充