「第14回中小企業・小規模事業者の長時間労働是正・生産性向上と人材確保に関するワーキンググループ」を開催しました
令和2年9月1日
中小企業・小規模事業者の長時間労働是正や生産性向上、人材確保の取組等について、省庁横断的に必要な検討を行うためのワーキンググループ(第14回)を本年9月1日に開催しました。 |
概要
日時: | 令和2年9月1日(火)15:00~15:40 |
場所: | 内閣総理大臣官邸 2階小ホール |
議事: |
1.開会挨拶
2.進捗報告 3.審議 4.締めくくり |
配布資料
- 資料1-1:「しわ寄せ」防止に向けた業界団体等への働きかけについて(PDF形式:726KB)
- 資料1-2:働き方改革への対応事例等の周知等について(PDF形式:1,879KB)
- 資料2:食品流通の合理化に向けた取組について(PDF形式:2,714KB)
- 資料3:公共工事の施工時期の平準化に向けた取組について(PDF形式:1,047KB)
- 資料4-1:行政手続簡素化の進捗状況について(補助金申請システム(Jグランツ))(PDF形式:843KB)
- 資料4-2:ID/パスワード方式による社会保険手続の利用状況について(PDF形式:1,018KB)
- 資料4-3:公共工事入札の申請書類の簡素化の検討状況・今後の方針について(PDF形式:874KB)
- 資料4-4:デジタル・ガバメントの推進について(PDF形式:1,080KB)
(本発表のお問い合わせ先) 中小企業庁経営支援部経営支援課長 今里 電話:03-3501-1511(内線5331~5) FAX:03-3501-7099 |