登録OBを対象に「企業等OB人材研修」を開催
参加者を募集
平成19年9月28日
中小企業庁経営支援課
中小企業庁で実施している「企業等OB人材活用推進事業」の一環として、下記の通り「企業等OB人材研修」を実施することとなりました。
本研修は、OB人材の有する貴重な経験と知識を「他者に伝える」「指導する」ためのノウハウやコツ、また、これまで在籍していた大規模な組織とは異なる中小企業の組織特性等、新しいご活躍の現場で直接役立てることのできる内容を盛り込んだカリキュラムとなっております。
なお、本研修を修了された方には、中小企業庁名の「修了証」を発行する予定です。詳しくは以下のとおりとなっております。(本事業は中小企業庁から大和総研への委託事業として実施されるため、詳細は大和総研「研修事務局」へお問い合わせ下さい。)
- 日時 平成19年10月29日(月)・30日(火) 9:30〜17:30
※受付開始 29日(月)9:00
※2日間の研修プログラム
- 場所 中小企業大学校東京校
東京都東大和市桜が丘2-137-5
電話:042-565-1192
- 内容
○中小企業の現状と行動の適合性について
○EQ理論を用いた講義・演習
○中小企業の経営診断・分析
○コーディネーター及びOB人材による事例紹介
○中小企業経営者の講話 等
>>研修内容の詳細(pdf/36kb)
- 対象 各地域協議会(全国)に登録しているOB人材の方
- 定員 60名(先着順)
- 参加費 無料
※以下は各自負担となります。
1)往復交通費
2)昼食代(実費)
3)懇親会参加費(任意参加)
4)宿泊費(希望者のみ手配/一泊2,000円)
- 主催 中小企業庁
- 協力 企業等OB人材マッチング全国協議会
- 申し込み方法
申込用紙(Word(pdf/34kb) /PDF(pdf/41kb) )に(1)氏名(2)住所(3)電話番号(日中のご連絡先)(4)Eメールアドレス(5)宿泊施設(東大和寮)利用希望の有無など必要事項を明記の上、メール又はFAXにてお申し込みください。
なお、シンポジウム〈これからの新現役世代に期待するもの〉に関しても、同用紙にてお申込み可能となっております。
申込み期限:平成19年10月10日(水)必着
宛先:Eメールアドレス ob-kenshu@rc.dir.co.jp
FAX:03-5620-4276
研修事務局(大和総研 産業コンサルティング部内)
【お問い合わせ先】 |