中小企業国際化支援マニュアル(2006年度版)
本書は、中小企業の国際化(海外投資、海外取引など)に関する公的機関などにより実施されている主な施策の概要をご紹介したものです。
以下の目次では、目的別に施策を並べておりますので、まず目次をご覧になって必要とする施策をお探しください。その際、施策によっては複数の項目(目的)に記載されている場合がありますのでご注意願います。
【目次(目的別施策一覧)】
- 海外情報提供支援
【海外進出、国際取引の拡大等に関する情報提供】- 海外の一般的な経済情報を入手したい。
- 海外投資のために参考になる一般的な情報を収集したい。
- 製品輸出に関する一般的な情報を収集したい。
- 製品輸入に関する一般的な情報を収集したい。
- 中小企業の海外進出の円滑化に関する支援
【海外進出を行おうとする者への支援】- 個別アドバイスや合弁相手をどうするか等、更に実践的なことを知りたい。
- 現地事業計画がほぼ決定。現地調査(F/S)を行いたい。
- 海外投資にあたり融資、信用保証を受けたい。
- 海外投資のために保険を掛けたい。
- 現地派遣管理者の人材育成を図りたい。
- 海外投資ミッションに参加して情報を入手したい。
- 現地で操業を開始。現地での悩みに応えてほしい。
- 追加的な資金調達を受けたい。
- 海外進出後の現地法人との資本・貿易取引に関する支援を受けたい。
- 現地採用社員の人材育成を図りたい。
- 対日直接投資を促進したい。
- 中小企業の貿易の円滑化に関する支援
【輸出入を行おうとする者への支援】- 個別アドバイスや合弁相手をどうするか等、更に実践的なことを知りたい。
- 海外において自社製品の販路開拓をしたい。
- 輸出のための融資、信用保証を受けたい。
- 輸出のために保険を掛けたい。
- 輸入する商品を発掘したい。
- 輸入のための融資、信用保証を受けたい。
- 中小企業の国際取引の拡大に関する支援
- 海外との産業交流を促進し、国際取引に繋げたい。
- 海外の企業との合弁・技術提携等取引の拡大を図りたい。
- 海外の取引先・合弁会社の技術・経営レベルを上げたい。
- その他
- 海外における知的財産権の侵害状況の調査を行ないたい。
- 国内外の中小企業関連情報の英文資料を入手したい。
- 国際化に関する専門家を斡旋して欲しい。
- 経済連携協定を活用して貿易を行いたい。
【注意点】
- 掲載されている内容は、施策の概要です。実際の施策利用に当たっては、施策の詳細な内容をご自身で関係機関にお問い合わせください。
- 掲載されている施策は、項目、要件、申請時期などが変更される場合もありますので、ご注意ください。
- 本書は、2006年4月現在で編集されています。
【以下から中小企業国際化支援マニュアルをダウンロード出来ます】
(本資料のお問い合わせ先) |