中小企業等経営強化法第31条第1項に基づき、令和4年4月22日に、新たに591の機関を経営革新等支援機関として認定しました。
令和4年4月22日認定分公表内容
- 今回認定の「経営革新等支援機関」一覧
(令和4年4月22日認定分)
全国の認定経営革新等支援機関
- 経営革新等支援機関認定一覧
(令和4年4月22日更新)
容量が大きいため、ファイルの展開に時間がかかります。- 全国の認定経営革新等支援機関を掲載しています。
各認定経営革新等支援機関の認定有効期限についてはこのファイルをご確認ください。 - 地域別の認定経営革新等支援機関一覧は、以下のファイルをご覧ください。
地域 都道府県 北海道
(令和4年4月22日更新)北海道 東北
(令和4年4月22日更新)青森県、岩手県、 宮城県、 秋田県、山形県、福島県 関東
(令和4年4月22日更新)茨城県、栃木県、群馬県、 埼玉県、千葉県、東京都、 神奈川県、新潟県、 長野県、山梨県、静岡県 中部
(令和4年4月22日更新)愛知県、岐阜県、三重県、富山県、石川県 近畿
(令和4年4月22日更新)福井県、滋賀県、京都府、 大阪府、兵庫県、奈良県、 和歌山県 中国
(令和4年4月22日更新)鳥取県、島根県、岡山県、 広島県、山口県 四国
(令和4年4月22日更新)徳島県、香川県、愛媛県、 高知県 九州
(令和4年4月22日更新)福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 沖縄
(令和4年4月22日更新)沖縄県 - この一覧は、経営革新等支援業務にかかる支援を必要とする中小企業・小規模事業者が認定経営革新等支援機関の情報を把握すること等を目的として公表しております。当該一覧については、上記目的以外の使用をご遠慮頂きますようお願いいたします。
- この一覧は認定経営革新等支援機関からの申告に基づき作成したものであり、国はこの一覧に掲載されている情報の利用に伴って発生した不利益や問題について何ら責任を負うものではありません。情報の正確性や信頼性については、御自身で御確認・御判断ください。
- 相談内容等に掲載している○印は、認定経営革新等支援機関が申請時等に記載した具体的相談内容等において多数の認定経営革新等支援機関が記載した用語を分類し、当該用語が使われている場合に付けているものになります。
- 全国の認定経営革新等支援機関を掲載しています。
今までの認定分公表内容
- 令和4年2月25日認定分公表内容
- 令和3年12月17日認定分公表内容
- 令和3年10月29日認定分公表内容
- 令和3年8月27日認定分公表内容
- 令和3年6月25日認定分公表内容
- 令和3年4月30日認定分公表内容
- 令和3年2月26日認定分公表内容
- 令和2年12月18日認定分公表内容
- 令和2年10月30日認定分公表内容
- 令和2年8月28日認定分公表内容
- 令和2年6月26日認定分公表内容
- 令和2年4月24日認定分公表内容
- 令和2年2月28日認定分公表内容
- 令和元年12月20日認定分公表内容
- 令和元年10月31日認定分公表内容
- 令和元年8月30日認定分公表内容
- 令和元年6月28日認定分公表内容
- 平成31年4月26日認定分公表内容
- 平成31年2月28日認定分公表内容
- 平成30年12月21日認定分公表内容
- 平成30年10月31日認定分公表内容
- 平成30年8月31日認定分公表内容
- 平成30年6月29日認定分公表内容
- 平成30年4月26日認定分公表内容
- 平成30年2月28日認定分公表内容
- 平成29年12月22日認定分公表内容
- 平成29年10月31日認定分公表内容
- 平成29年8月31日認定分公表内容
- 平成29年6月30日認定分公表内容
- 平成29年4月19日認定分公表内容
- 平成29年3月14日認定分公表内容
- 平成29年2月6日認定分公表内容

![]() 認定経営革新等支援機関チラシ |