認定支援機関向けの手引き、マニュアル・FAQ、申請様式等を変更しました
平成30年11月16日
経営改善計画策定支援事業ならびに早期経営改善計画策定支援事業に係る、認定支援機関向けの手引き、マニュアル・FAQ、申請様式等を変更しました。 ※平成31年1月1日以降の新規申請については、新書式をご利用ください。 |
- 平成30年8月1日〜平成30年12月31日までの利用申請については、以下のページをご覧ください(平成30年7月18日運用改訂)。
認定支援機関向けの手引き、マニュアル・FAQ、申請様式等を変更しました(平成30年7月18日) - 平成30年7月31日までに利用申請済みの案件については、こちらのページにある申請書式をご利用ください。
平成30年7月31日にまでに利用申請済みの案件について
概要
認定支援機関向けの手引き、マニュアル・FAQ、申請様式等を変更しました。
主な変更のポイントは以下のとおりです。
- 早期経営改善計画策定支援の対象事業者、専門家費用の内訳の見直し
- 経営改善計画策定支援事業の利用申請に有効期限を導入
- センターとの面談の取扱いの明確化
- 問い合わせの多い事項についてマニュアル・FAQに明文化
新旧対照表
経営改善計画策定支援事業
- 認定支援機関による経営改善計画策定支援事業に関する手引き(認定支援機関向け)(PDF形式:239KB)
早期経営改善計画策定支援事業
- 認定支援機関による経営改善計画策定支援事業(早期経営改善支援)に関する手引き(認定支援機関向け)(PDF形式:235KB)
申請様式等
経営改善計画策定支援事業
-
認定支援機関による経営改善計画策定支援事業に関する手引き(PDF形式:212KB)
-
認定支援機関による経営改善計画策定支援事業に関する認定支援機関向けマニュアル・FAQ(PDF形式:1,213KB)
(令和2年3月6日更新)
- 申請様式【利用申請・支払申請・モニタリング支払申請】(ZIP形式:242KB)
(令和元年6月5日更新)
- 記入例(ZIP形式:2,498KB)
(令和元年6月5日更新)
早期経営改善計画策定支援事業
-
認定支援機関による経営改善計画策定支援事業(早期経営改善計画策定支援)に関する手引き(PDF形式:288KB)
-
認定支援機関による経営改善計画策定支援事業(早期経営改善計画策定支援) 認定支援機関向けマニュアル・FAQ(PDF形式:1,145KB)
(令和2年3月6日更新)
- 申請様式【利用申請・支払申請・モニタリング支払申請】(ZIP形式:201KB)
(令和元年6月5日更新)
- 記入例(ZIP形式:2,231KB)
(令和元年6月5日更新)
本件に関するお問い合わせ・申請書提出先
お問い合わせ及び申請書の提出については、下記の経営改善支援センターまでご連絡ください。
- 経営改善支援センター(令和2年2月10日現在)(PDF形式:156KB)
(本発表のお問い合わせ先) ※手続きに関するお問い合わせは、上記経営改善支援センターで承っています。中小企業庁事業環境部金融課長 貴田 担当者:須藤、臼井、市川、渡邊 電話:03-3501-1511(内線5271〜5) 03-3501-2876(直通) FAX:03-3501-6861 |