株式会社グリーンスペックによる補助金の不正受給に対する措置について
平成20年6月27日
経済産業省
中小企業庁
当省の研究開発補助事業において、中部経済産業局から補助金の交付を受けた株式会社グリーンスペックが、虚偽報告による補助金の不正受給の事実が認められたため、補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律に基づき交付決定の取消及び補助金返還請求等の措置を講じた。
- 経緯
中部経済産業局から平成15年度に中小企業経営革新等対策費補助金の交付を受けた株式会社グリーンスペック(交付決定時 有限会社グリーンスペック)(岐阜市 代表取締役 速水 敏人)について、補助金を不正に受給している疑いがあったため、中部経済産業局は、立入検査等を行い、事実関係を調査した。
※ 中小企業経営革新等対策費補助金(創造技術研究開発事業)
平成15年度 国庫補助金額 6,287千円
- 調査結果
調査の結果、株式会社グリーンスペックは、虚偽報告による補助金の不正受給(補助対象経費の国庫補助金全額6,287千円)の事実が認められた。
- 措置の概要
以上、事実関係を踏まえ、以下の措置を講じる。
(1) 補助金の返還請求及び処分- 不正受給を行っていた補助金の交付決定の取消及び補助金の全額返還請求を行う。
- 当省から、同社への補助金等及び委託費の交付を30ヶ月間停止。
- 中部経済産業局が補助金適化法違反容疑で刑事告訴を行う。
当該事業を実施した中部経済産業局に対して、補助金の一層厳正な執行に努めるよう注意喚起を行った。
(本資料のお問い合わせ先) 経済産業省中小企業庁経営支援部技術課 担当者:星、箕輪 電 話:03−3501−1511(内線5351) 03−3501−1816(直通) |