トップページ経営サポート知的財産支援

中小企業の知的財産に係る取次窓口
「知財駆け込み寺」の開設について

平成18年6月28日
経済産業省
中小企業庁

  • 中小企業庁では、7月3日より商工会・商工会議所に「知財駆け込み寺(通称)」を開設し、中小企業の知的財産に関する相談の取次を開始します。
  • 全国に約3,000カ所ある商工会・商工会議所の窓口を活用し、経営指導員が知的財産に関する相談を、適切な支援機関や専門家に紹介します。
  • 「知財駆け込み寺」は、今年度から開始された「中小企業知的財産啓発普及事業」(予算1億円)により実施されます。
  • なお、当政策は「知的財産推進計画2006」(知的財産戦略本部決定 2006年6月)のうち、重点編(同計画中、特に重要と考えられる施策)に位置付けられています。

 <添付資料>  資料1 事業の概要(PDF/17KB)
            資料2 スキーム図(PDF/54KB)
            資料3 ポスター(PDF/317KB)

【本発表資料のお問い合わせ先】
 中小企業庁経営支援部技術課
    担当者:平井、林
    電 話:03-3501-1816(直通)
中小企業庁経営支援部経営支援課
    担当者:岡本、黒澤
    電 話:03-3501-1763(直通)