創業イベント「アントレプレナージャパンキャンペーン」において「第4回全国創業スクール選手権」を開催します!
平成30年2月9日
中小企業庁は、全国の「認定創業スクール」と地域のビジネスプランコンテスト「連携コンテスト」から推薦された優秀なビジネスプランを表彰する「第4回全国創業スクール選手権」を創業イベント「アントレプレナージャパンキャンペーン」の中で開催します。 この度、本コンテストにエントリーされた認定創業スクールおよび連携コンテストの代表プラン全157プランの中から、ファイナリスト10名を選出し、本年2月23日に最終審査を行い、経済産業大臣賞(創業スクール大賞)、中小企業庁長官賞(特別賞)を決定し、表彰を行います。 また、全国で開講された認定創業スクールの中から「創業スクール10選」を選定しました。 |
開催概要
アントレプレナージャパンキャンペーン(EJC)
|
来場参加の申込みについて
来場希望の方は、以下のホームページより申し込みください。
参考
ファイナリスト10名
全国の認定創業スクールおよび連携コンテストの代表プランとしてエントリーされた全157件のビジネスプランの中から、最も優れた評価を得た方々です。地域における創業者のロールモデルとなることが期待されます。
地域 | 実施主体名 | 氏名 | ビジネスプランテーマ | |
---|---|---|---|---|
1 | 栃木県 | 株式会社 栃木銀行 (連携コンテスト) | 北原 めぐみ | 車椅子の高齢者、障がい者の「笑顔をつくる」グッズの製作、販売 |
2 | 東京都 | 株式会社 まちづくり三鷹 (連携コンテスト) | 高松 奈々 | お笑い芸人が教える楽しい政治教育で若者の政治への関心を高める |
3 | 静岡県 | 三島商工会議所 (認定創業スクール) | 福川 登紀子 | 現代を生きる女性向け“made in Shizuoka”シャツのデザインと販売 |
4 | 愛知県 | 扶桑町商工会 (認定創業スクール) | 國分 彩 | 我が家のママが夢を叶えてお菓子屋さんに!アイシングクッキーであなたの想いを大切なひとに届けます |
5 | 福井県 | 福井発!ビジネスプランコンテスト2017実行委員会 (連携コンテスト) | 小林 忠広 | 地域の個性豊かな特産品を用いた、防災・備蓄の商品/市場を作る |
6 | 兵庫県 | 宝塚商工会議所 (連携コンテスト) | 飯田 英二 | タカラヅカのニュースタイル<次世代型>デザイナーズ・サカナヤ |
7 | 岡山県 | 株式会社 中国銀行 (認定創業スクール) | ウィンモーソー | 次世代産業分野に貢献する機能性可溶性ポリイミドの樹脂の設計・開発・製造 |
8 | 愛媛県 | 株式会社 伊予銀行 (連携コンテスト) | 山岡 健人 | 伯方島「WOBRIDGE(ヲブリッジ)」プロジェクト〜国産ライムを起点とした、地域と日本・世界をブリッジ(橋渡し)する挑戦〜 |
9 | 鹿児島県 | 川内商工会議所 (認定創業スクール) | 久留須 千賀子 | 楽しむ・学ぶ くだものライフ−生きる・暮らす・そして、いのちの物語− |
10 | 沖縄県 | コザ信用金庫 (認定創業スクール) | 堀尾 幸宏 | うちなー婿が沖縄で仕掛ける!観光の新しい遊び&町おこしプラン |
ファイナリストプラン
ファイナリストプランは、以下からご覧ください。
創業スクール10選
全国の認定創業スクールの中から、地域に根ざした創業支援の取り組みや受講者満足度において高い評価が得られた実施主体を「創業スクール10選」として選定しました。また、4年目となる今回の「創業スクール10選」においては、4年連続「創業スクール10選」に選出された以下の2スクールを、「特別賞」として表彰します。
選ばれた認定創業スクールは、「第4回全国創業スクール選手権&創業フェス」当日、優秀スクールの事例紹介として会場にブースを出展していただき、創業者支援のノウハウを共有していただく予定です。
創業スクール10選 特別賞(4年連続創業スクール10選)
都道府県名 | スクール名 | |
---|---|---|
1 | 東京都 | 一般社団法人練馬区産業振興公社 |
2 | 奈良県 | 奈良県商工会連合会 |
創業スクール10選
都道府県名 | スクール名 | |
---|---|---|
1 | 福島県 | 一般社団法人グロウイングクラウド |
2 | 埼玉県 | 公益財団法人本庄早稲田国際リサーチパーク |
3 | 東京都 | 株式会社町田新産業創造センター |
4 | 山梨県 | 株式会社山梨中央銀行 |
5 | 静岡県 | 三島商工会議所 |
6 | 岡山県 | 岡山商工会議所 <3年連続> |
7 | 岡山県 | 株式会社中国銀行 |
8 | 宮崎県 | 宮崎商工会議所 <3年連続> |
9 | 鹿児島県 | 川内商工会議所 |
10 | 沖縄県 | コザ信用金庫 |
(本発表のお問い合わせ先) 中小企業庁経営支援部創業・新事業促進課長 末富担当者:荒木、金子、幸喜 電話:03-3501-1511(内線5341〜5) 03-3501-1767(直通) FAX:03-3501-7055 |