FAQ「ものづくり高度化指針について」
Q1:ものづくり高度化指針とはなんですか?
中小企業等の経営強化に関する基本方針第4条第4項第1号の規定に基づき、我が国製造業の国際競争力を支えるものづくり基盤技術の高度化の観点から、研究開発に取り組む中小企業が参考とするために、今後社会に求められる技術の方向性及び具体的な開発手法の情報を提示するものです。
Q2:特定ものづくり基盤技術にはどのようなものが指定されているのですか。
現在、以下の12技術が指定されています。
- デザイン開発に係る技術
- 情報処理に係る技術
- 精密加工に係る技術
- 製造環境に係る技術
- 接合・実装に係る技術
- 立体造形に係る技術
- 表面処理に係る技術
- 機械制御に係る技術
- 複合・新機能材料に係る技術
- 材料製造プロセスに係る技術
- バイオに係る技術
- 測定計測に係る技術
Q3:ものづくり高度化指針の詳細を知りたいのですが。
ものづくり高度化指針の詳細は下記ページをご覧ください。
また、特定ものづくり基盤技術に関する研究開発等を支援する戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン)については下記サイトをご覧ください。