トップページ 東日本大震災関連情報

「中小企業再生支援協議会事業(産業復興相談センター事業)実施基本要領」Q&Aの公表について

平成24年1月10日
中小企業庁


「中小企業再生支援協議会事業(産業復興相談センター事業)実施基本要領」(以 下、「実施基本要領」という。)は、「産業復興相談センター」の事業実施における統 一的ルールとして、公表を行ったところです。
今般、実施基本要領に加え、「中小企業再生支援協議会事業(産業復興相談センタ ー事業)実施基本要領」Q&Aを策定しましたので、公表します。


1.経済産業省は、二重債務問題への対応について、「二重債務問題への対応方針」(6/17二重債務問題に関する関係閣僚会合決定)などに基づき、「産業復興相談センター」 等を県ごとに設置すべく、これまで被災県、地元金融機関等の関係者と累次にわたり協議を重ねてきました。

2.「産業復興相談センター」の事業実施における統一的ルールを整備することを目的として、実施基本要領を平成23年10月7日に公表したところです。今般、債権買取に係る流れや債権買取以外の支援方策など、実施基本要領の内容をより明らかにした「中小企業再生支援協議会事業(産業復興相談センター事業)実施基本要領」Q&Aを策定しましたので、公表します。


別添資料

(本発表資料のお問い合わせ先)

中小企業庁経営支援課長 丸山 進
担当者:高橋、篠山、飯村
電話:03-3501-1511(内線5331)
電話:03-3501-1763(直通)

中小企業庁金融課 三浦 章豪
担当者:呉村、柴田
電話:03-3501-1511(内線5251)
電話:03-3501-2876(直通)