
中小企業は、高度なモノ作り技術によりわが国産業の国際競争力を支える経済活力の源泉となっています。また、規模は小さくても、モノ作りを通じ地域経済に貢献している企業、社会的課題に対応して新規分野を開拓している企業などが存在します。
普段は目に触れにくいものの、こうした重要な役割を果たしているモノ作り中小企業の姿を、広く国民に対してわかりやすく示すことにより、選定された中小企業の事業機会の拡大や活力の高まり、他の中小企業の一層の奮起、若年層を中心にモノ作り分野に対する関心を持つきっかけとなることを期待し、「2009年元気なモノ作り中小企業300社」を選定しました。
2009年においては、高度な技術を用いて革新的な製品を供給している企業や、国民生活や産業活動に大きな影響を与えている中小企業などを「日本のイノベーションを支えるモノ作り中小企業」として、また、モノ作りを通じ地域経済において重要な役割を担っている小規模企業や、社会的課題解決に役立つ製品を作っている小規模企業などを、「キラリと光るモノ作り小規模企業」として、それぞれ150社程度選定しています。
選定企業の一覧はこちらからダウンロードができます。
◆「日本のイノベーションを支えるモノ作り中小企業」部門 選定企業一覧[PDF:305KB]
◆「キラリと光るモノ作り小規模企業」部門 選定企業一覧[PDF:308KB]
選定企業の概要はこちらからダウンロードしてください。
![]() |
|
過去の元気なモノ作り中小企業300社のページ
PDFファイルを閲覧するには、Adobe社より無償配布されている
「Adobe Acrobat Reader日本語版」が必要です。